TACの公共職業訓練
ハロートレーニングは、希望する仕事に就くために必要な就業スキルや知識などを習得することができる公的制度です。TACでは、公共職業訓練や求職者支援訓練などを通じ多様なニーズにお応えするため多くの職業訓練を提供しています。現在、関東地区で募集中の訓練についてご案内いたします。(他地区については管轄ハローワークにてご確認ください。)
公共職業訓練のご案内

求職者支援訓練
「求職者支援訓練制度」は、雇用保険を受給できない求職者の方が、職業訓練によるスキルアップを通じて早期就職を目指すために国が設けた制度です。

埼玉県公共職業訓練
埼玉県は、求職者(仕事をお探しの方)を対象に、TACを始めとする県内の教育訓練機関・大学等に委託して職業訓練を実施しています。

東京都公共職業訓練
東京都が実施主体となり、民間の教育訓練機関に委託して実施する職業訓練です。 訓練内容については、就職支援をはじめ、多様な職種に適応できるよう、情報、福祉・医療、営業サービス・事務等の分野を提供しています。
【開講予定】神奈川県公共職業訓練(即戦力)2月生
【開講校舎】
資格の学校TAC 横浜校
【訓練科目(訓練期間2か月)】
●医療事務・レセプト作成PC科
【ハローワーク事前手続期間・面接予約期間】
令和5年11月20日(月)~12月4日(月)※土日祝日を除く
【お問い合わせ先】
(講座内容・施設見学会・面接予約について)
TAC職業訓練本部 03-5276-8922(平日10:00~ 17:00)
(訓練受講に関する相談や雇用保険について)
住所地を管轄するハローワーク
(上記以外について)
東部総合職業技術校二俣川支所 045-363-1992(土日祝日、年末年始を除く8:30~17:15)
-
お知らせ
- 現在募集中の職業訓練について、施設見学会は予定通り開催いたします。パンフレット等で実施日をご確認の上、直接実施校までお越しください。実際に訓練を受ける環境や訓練内容を確認されることをお勧めします。
※事前予約が必要な訓練もあります。詳細ページでご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、指定日以外の見学はお断りする場合がございます。各コースの詳細ページより見学会配布資料がダウンロードできますのでご確認いただき、ご不明な点等はお電話でお問い合わせください。