自宅がTACの教室に!"続けられる"通信講座 入門セレクト本科生A/オンラインライブ通信
自宅でライブ配信の講義が受けられる! リアルタイムでコミュニケーションをとりながら学習できる
「近くにTACの校舎がない」「通信学習だと独りで不安」…そんな皆様のご要望にお応えして、「オンラインライブ通信講座」が新登場! まるで教室のような臨場感で、講師や仲間とコミュニケーションを取りながら学習を継続できます。ライブ配信時に参加できなかった場合も後からオンデマンドでの視聴も可能。お忙しいあなたにピッタリなコースです。
ライブ講義とオンデマンド講義の両方を受講できる
オンラインライブ通信は、決まった日時に行われるライブ講義とあとからいつでも見られるオンデマンド講義の両方がご利用いただける通信講座です。
オンラインライブ講義は、各種セレクト本科生の教職教養(教育原理・教育法規・教育心理)基本講義、論文対策 基本講義、面接対策 基本講義のみ実施します。詳細は講義日程表をご覧ください。
オンラインライブ講義は後日アーカイブ配信します。欠席されても、後日、講義映像をご視聴いただけます。
オンラインライブ講義とオンデマンド講義(Web通信講座の講義)は講義内容が異なります。
オンラインライブ講義の魅力
決められた日時に受講生・講師がオンライン上のクラスに集合
教室講座のような学習ペース・モチベーションの維持+緊張感のある生講義 +TACの教室に行くのが難しい方もどこからでも受講できる

一人だけど、独りじゃない

講師やクラスメイトとのコミュニケーションで理解が深まる!
新しい講座ではリアクションボタンや投稿機能を使い、講師・受講生同士がつながってリアルタイムにコミュニケーションを取ることが可能。講師は受講生の反応を見ながら講義を進め、その場その場での理解へ導いてくれます。
受講生は自ら直接講師へ質問できるだけでなく、他の受講生の質問内容や理解度も見ることができて、仲間とともに「教室」で学んでいるかのような感覚。「クラスメイト」の存在が通信学習ならではの孤独感を解消し、学びの視野を広げ、理解を深めてくれます。
いつでも、どこでも学びがつながる

出席する場所は選ばない!録画でも”教室”のような臨場感。
TACが考え抜いたカリキュラム・講義スケジュールがペースメーカーとなるので、学びのリズムを保ちながら最短距離で合格を目指せます。自宅はもちろん、オフィスや学校など、講義に出席するための場所は選びません。
リアルタイムで出席できない場合も大丈夫。配信時の講師・受講生同士のコミュニケーションはアーカイブ講義でもリアルに再現されるので、いつでも「教室」のような臨場感ある講義に出席し、質の高い学びが得られます。
一人ひとりの学びを可視化

受講生は日々の学習に、講師は講義・サポートに学習データをフル活用!
出席状況や受講履歴、確認テストの結果などがタイムリーに可視化され、受講生自身で学習の進捗状況や課題を把握することができます。一方、講師(TAC)は受講生のリアクションや満足度を徹底的に分析し、講義の進め方や解説方法の改善にフル活用。
今後は順次、受講生個々の理解度に応じた補講や追加サポートなども提供していく予定です。学習管理システムが受講生と講師(TAC)のつながりをさらに深め、学びの質を高めていきます。
ここが良かった!オンラインライブ通信
受講者様の声
オンラインライブ通信 受講者様の声
- 自宅で受講でき、通学時間を省き勉強時間を確保できたことも良かったです。
- アーカイブ(オンデマンド講義)はライブ講義のチャット履歴も見ることができるため、授業終了後も受講者の質問を確認でき大変勉強になりました。
- スケジュールに合わせて授業を進められるので、非常に便利です。幼い子どもの体調不良時も、都合の良いタイミングで授業を視聴できてありがたかったです。
このコースの特徴
1
ネット講義プラス個別指導で万全の受験対策
2
自由に科目を選べるから受講料は必要な分だけ!
3
面接・論文対策は校種・教員経験別の講義!さらに無制限実践練習付き!
カリキュラム
教職教養の受験対策を必要とされる方向けのコースです。「教職教養入門講義」「教職教養」「公開模試」を必修科目として含み、「論文対策」「面接対策」「一般教養」「専門教養」「県別対策」をご自身の学習計画に合わせて選択できるコースです。
10分でわかる「入門セレクト本科生/セレクト本科生」
コース、選択科目の選び方、受講料、本科生の特徴や受講科目の詳細、プレミアムサポートについてご紹介します。
教員としての資質向上を図る 教師力向上ゼミ 講義7回(1.5時間/1回)
【無料特典】4/28(月)~7/31(木)の期間限定
これからの教員に求められる資質能力を4つのテーマに分け実践的に学びます。目指すべき教師像を確かなものにするとともに、生徒指導や授業づくりの基礎を学び、実践的指導力を高めることが目的となります。また、ここで学んだ内容は、後の人物試験対策で大きな成果を生む素養となります。
合格者も絶賛!TACにして良かった!

自分1人では完璧な状態に出来ない学習もサポートしてもらえた!
朝川 眞名 さん
TACは、勉強時間が確保できなかったり、不安や焦りがある人にも本当におすすめです。時間がないなかでもスキマ時間で必要な学習を効率よく行えます。受験する自治体に応じて面接練習できたり、論文や提出書類を丁寧に何度も添削してもらうことが出来るため自分1人では完璧な状態に出来ない学習もサポートしてもらえます。大学では面接練習ができませんでしたが、TACではその練習も何度もあるので安心して学習できました。

本番に近い練習ができた!ネットや参考書等では得られない情報を多く得られた!
竹腰 皐生 さん
TACの面接対策では、自身の希望する自治体に合わせた質問や形式を準備頂き、本番に近い状況で面接対策をすることができました。論文対策では、郵送での添削指導を受けることができ、苦手な小論文を徹底的に対策することができました。また、ネットや参考書等では得られない有益な情報を多く得られることも良かったです。講師から自治体ごとの面接傾向や評価のポイント等を教えて頂くことで、自信をもって当日の試験に臨めました。

自分ではカバーしきれない内容も学べた!講師が親身に相談に乗ってくれた!
藤田 樹希 さん
教職教養の中でも教育時事の授業は近年の傾向も分析されていて自分ではカバーしきれない内容も授業で学ぶことができたし、なにより講師の皆さんの授業が上手で飽きることなく視聴できました。また、2次対策ではオンライン面談で指導いただいたり、学習方法や不安を相談させていただきました。その際に講師が親身に相談に乗ってくださり、小論文指導の最後に「あなたなら受かるよ、大丈夫。」と言っていただけて、本当に励まされたことが印象に残っています。
<TACと独学・他校を比較>
項目 | TAC | 独学 | 他校 |
---|---|---|---|
費用 |
○ ・講義、テキスト、問題集、実践練習、質問・相談フォロー等まで含んだ受講料 |
△ ・市販書籍(全て揃えると意外とかかる) |
△ ・パッケージ型の場合、不要なカリキュラムが含まれてムダが生じる |
学習効率 |
○ ・膨大な範囲から的を絞った講義・教材を提供するため、効率的な学習ができる |
× ・自身に合った教材に絞るのが難しい |
△ ・人物試験対策が校種別・教員経験有無別ではない場合、ムダや迷いが生じる |
学習計画 |
○ ・TACのカリキュラムに沿って学習すれば良い |
× ・様々な試験に対して、最終的に合格レベルに到達するための計画を立てることは難しい |
? |
質問体制 |
○ ・講師に質問、即解決! |
× ・疑問点を解消するのに時間がかかる |
? |
講義日程・教材発送日
-
第1回講義
-
教材発送開始
上記は入門セレクト本科生A(プレミアム)をお申込みの場合の「教育原理 入門講義」の開講日です。その他の科目の開講日は日程表をご覧ください。
初回講義までに教材を受け取るためには、初回講義配信日2週間前までにお申込み手続きを完了することをおすすめします。
よくある質問
- Web通信講座[WebSchool]との違いは何ですか?
- Web通信講座はTAC WEB SCHOOLマイページに配信される講義動画をパソコンやスマートフォン、タブレット端末等で視聴する受講形態です。
一方、オンラインライブ通信講座も同様の端末で視聴できる点は同じです。講義日程に沿ってライブ講義をリアルタイムに受講できるだけでなく、講師・受講生同士がリアクションボタンや投稿機能でつながり、コミュニケーションを取れる点が大きな特徴です。 - アーカイブ講義はいつから受講できますか?倍速で受講できますか?
- 原則、ライブ講義配信後すぐに同内容のアーカイブ動画が視聴できます。その際、0.5倍から2倍速で再生速度の変更が可能です。
※講義によってアーカイブの配信に数日を要する場合がございます。 - 講師に質問できますか?
- ライブ講義中は各種ボタンで講師にご自身の理解度を表示できるほか、コメント機能で具体的な質問を投げかけることができます。
オンラインライブ講義 担当講師

鴨田 拓 講師
大手受験予備校や私立高校の教員を経て、2013年よりTACで教員採用 試験対策を担当。聞き手を全く飽きさせないスピーディーかつパワフルな講義で絶大な人気を獲得している。明快なポイントの指摘と一度聞くだけで記憶に焼きつく巧みな話術は受験生必見。

永平 一洋 講師
TAC教員講座主任講師。予備校講師歴30年以上で、主要指導教科は教職教養、一般教養、数学、数的処理、英語など。教育アプリの開発プロジェクトにも携わり、講師責任者として400人以上の講師を主導した経験を持つ。指導形態や対象者を問わず、あらゆるフィールドで非常に高い評価を獲得している。また、講師だけでなく、教材開発や講座企画も主導。マルチな舞台で活躍している。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
インターネット、郵送、TAC受付窓口、大学生協等代理店にてお申し込みいただけます。
受講料一覧(税込) 【4/28~7/31】早割キャンペーン実施中!今が一番がお得!
入門セレクト本科生Aプレミアム
オンラインライブ通信講座
選択科目数 | 通常受講料 | 早割キャンペーン受講料 |
---|---|---|
選択なし(教職教養のみ) |
¥134,000 |
— |
1科目選択 |
¥169,000 |
— |
2科目選択 |
¥204,000 |
— |
3科目選択 |
|
¥209,000 |
4科目選択 |
|
¥244,000 |
5科目選択 |
|
¥379,000 |
入門セレクト本科生A
オンラインライブ通信講座
選択科目数 | 通常受講料 | 早割キャンペーン受講料 |
---|---|---|
選択なし(教職教養のみ) |
¥99,000 |
— |
1科目選択 |
¥134,000 |
— |
2科目選択 |
¥169,000 |
— |
3科目選択 |
|
¥174,000 |
4科目選択 |
|
¥209,000 |
5科目選択 |
|
¥244,000 |
オンラインライブ通信 注意事項
オンラインライブ通信講座 注意事項
下記手続き・準備が完了しないと受講ができません。お早めの手続き・準備をお願いいたします。
【マイページ登録手続きのお願い】
TAC WEB SCHOOLマイページ登録時にご入力いただいたメールアドレス宛てに2025年5/12(月)以降Schoo Swingのログインに関するご案内メールをお送りします。その他ご案内事項もマイページおよびマイページ登録アドレスを通じてお知らせいたしますので、申込後すぐに(翌日を目途に)マイページ登録をおこなってください。
すでにマイページ登録済みの方も、申込後すぐにご登録のメールアドレスを最新のものに更新してください。
【講義の配信について】
このコースでは、オンラインライブ受講専用サイトSchoo Swingを使った講義を実施します。Schoo Swingの登録にあたりメールアドレスを使用します。ご利用方法につきましては、2025年5/12(月)以降にTAC WEBSCHOOLマイページにてご案内いたします。
【教材発送について】
このコースでは、教材の発送がございます。教材は講座お申込みから1週間程より発送いたします。初回講義配信日2025年5/22(木)までに教材を受け取るためには、初回講義配信日の2週間以上前までにお申込み手続きを完了してください。
【準備物】
◎インターネット通信環境 ◎視聴端末(パソコンでご参加ください)
スマートフォン・タブレット端末をお使いの場合はアプリケーションの一部機能に制限がかかります。
【その他注意事項】
申込手続前に、使用するアプリケーションの動作環境・視聴環境の確認を必ずご自身でおこなってください。
アプリケーション使用に必要な機器、ダウンロード等の通信費は、お客様負担とします。
オンラインライブ講義で収録されたアーカイブ動画や音声のデータはダウロードいただくことができません。オンラインライブ受講専用サイトSchoo Swing内でご視聴ください。
講座の進行を妨げる行為や他の受講生の迷惑が生じていると当社が判断した場合には、強制遮断をおこなう場合がございます。これによりお客様に生じた不利益については、当社では責任を負いかねます。
アプリケーション等の外部サービス利用した場合における講座運営または障害等の定めは、TAC申込規約7【講座運営について】、8【オンライン受講システムについて】を準用するものとします。
本注意事項に定めがない事項は、TAC申込規約の定めに基づくものとします。
入門セレクト本科生Aプレミアム オンラインライブ通信講座
¥134,000~
-
注意
オンラインライブ通信講座をお申込みの場合は、必ず事前にコチラをご覧ください。
-
入会金
¥10,000
入門セレクト本科生A オンラインライブ通信講座
¥99,000~
-
注意
オンラインライブ通信講座をお申込みの場合は、必ず事前にコチラをご覧ください。
-
入会金
¥10,000
受講料には教材費・消費税(10%)が含まれます。
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・10%税込)が必要となります。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。