DIYのための電気工事士受験|電気工事士合格体験記

~電気工事士試験合格者の声~

合格者

阿部 卓朗 さん

DATA BANK

試験種別 第二種電気工事士
合格年度 2022年度上期
受講コース 筆記試験対策講座
>コースの詳細をみる
受講メディア Web通信講座
電気工事士を目指した理由

趣味のDIYで自宅の壁紙張替えや木工家具製作をしており、DIYの幅を広げるために電気工事士試験を目指しました。特に電源コンセントの増設や電気照明の追加など、電気工事士でなければできないことが可能になるので魅力的な資格でした。

仕事との両立方法

会社員をしており、仕事中は休憩時間も含めて忙しいので、休日の空き時間や電車での通勤時間を利用してアプリの動画で学習を行いました。動画は出題のポイントが抑えられており、出題頻度が高いものから優先的に学習できるので、効率的に学ぶことができました。

苦労した点、工夫した点

計算問題で使用する条件別の値(電流や長さなど)を暗記するのに時間を要しました。動画だけではなかなか頭に数字が入ってこないので、付属テキストの表をカレンダーの裏紙に転記し、部屋のよく見える場所に貼るなどして暗記しました。また、数値は似たようなものがあり、混乱するのでテキストにある語呂合わせを利用して覚えるようにしました。技能では複線図を安定して短時間で作成することに苦労しました。当日出題される課題はわからないので、ランダムに番号を決めて3分程度で書けるように何度も繰り返し練習しました。

今後、電気工事士資格をどう活かしていきたいか、次にチャレンジしたい資格

電気工事士の資格を生かして、自宅の修繕やリフォームをしていきたい。資格があれば知識や技術があることを証明できるので、自宅のみならず、友人や親せきの家の修繕にも手を広げていければと思っています。次は勤務先で取得を推奨しているITパスポートを目指そうと考えています。

TACのおすすめポイント

アプリでの動画視聴ができて、再生速度も変えられるので自分のペースで学習することができました。また、講義動画はスマホに事前にダウンロードできるので、自宅でまとめてダウンロードし、電車での移動やジムでランニングなどの空き時間を利用して効率的に学習することができます。

これから電気工事士を受験する方へ

電気工事士は資格試験の中でも技能試験がある数少ない資格で不安な方もいらっしゃるかと思います。ケーブルの結線方法や器具の取り付けなど、初めてやることも、動画で詳しく学ぶことができるので、対面の教室と同じように理解することができると思います。また、よくやりがちな間違いを例を示して解説しているので、一人で勉強していて間違っていないか、不安になることもなかったです。

電気工事士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

電気工事士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談