初めての電気系資格取得|電気工事士合格体験記

~電気工事士試験合格者の声~

合格者

中屋 航 さん

DATA BANK

試験種別 第二種電気工事士
合格年度 2021年度下期
受講コース 技能試験対策講座
>コースの詳細をみる
受講メディア 教室+Web講座(渋谷校)
電気工事士を目指した理由

仕事上、持つことが必須の資格ではないが、持っていると有利になると思い受験しました。

仕事との両立方法

技能講習は土日がメインだったため、そこまでの負担にはなりませんでした。講習の時間も日中だったので夜遅くなることもなかったです。

苦労した点、工夫した点

●筆記試験対策
暗記事項を電車等のスキマ時間で学習を進め、理論は自宅で少し時間をかけて学習を進めました。暗記事項を固めてから理論等の学習を進めると、学習効果が高いと思います。
●技能試験対策
自分の作品を他人にチェックしてもらう事が必須。そこについては講習でカバー出来ると思います。作業スピードは慣れが必要なので練習が必要です。2日に1回くらい作品を作って練習してました。

電気工事士資格を今後どう活かしていきたいか

土木系の仕事に就いているので、資格を持っているとできる作業の幅が広がると思います。配線工事などは電気会社にお願いをします。私は安全に電気が使える状況かチェックするために資格を取りました。

TACのおすすめポイント

技能試験については、自分で出来ていたつもりでいても気づかないところでミスをしている(試験的には欠陥の判定)ことがしばしばある。そのため、実際に講習に通い、講師に作品をチェックしてもらうことをおすすめします。
また、講習の参加人数に対して講師が少ないと作品を見て貰えなくなる可能性があるが、本講習は参加者全員の作品をチェックできる講師の人数とフォロー体制があるため、問題ない。

これから電気工事士を受験する方へ

筆記については暗記事項が多く電気系の学習を今まであまり進めてこなかった方は最初とても苦労することがあるかもしれません。しかし焦らず時間をかけて暗記事項を固めることでその先の理論等の学習を効率よく進めることができます。
技能講習は時間との勝負ですので、できる限り毎日練習することをおすすめします。出来栄えは他人にチェックしてもらいましょう。

電気工事士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

電気工事士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談