このコースの対象者
こんな方におすすめのコースです
- 統計リテラシーを身につけたい方
- 統計手法をビジネスに活かしたい方
- 就職・転職活動のアピール材料として
- データサイエンティストを目指す方
学習内容
●統計とは
●質的データ分析
●量的データ分析
●時系列データの見方
●確率の基礎
●確率の定義と定理
●確率変数と確率分布
●二項分布と確率分布
●度数分布表
●ヒストグラム
●幹葉図
●相対度数
●累積度数と累積相対度数
●平均値
●中央値
●最頻値
●四分位数
●五数要約と箱ひげ図
●ヒストグラムと箱ひげ図
●データ変換とその性質
●標準化得点と偏差値
●分散と標準偏差
●手順表の利用
●分散を求めるもう一つの式
●回帰直線
●決定係数
●散布図と相関
●共分散
●相関係数
●相関の強弱
●相関係数に関する注意点
●仮説検定
●区間推定
●全数調査と標本調査
●無作為抽出と乱数
担当講師
中小企業診断士・統計調査士として実務に従事する傍ら、TAC中小企業診断士講座の講師を務める講師が、統計データの作成方法、考え方および数字をビジネスで活用するメソッドを伝授いたします。

中小企業診断士・統計調査士
鈴木 伸介(すずき しんすけ)講師
ハーモニービジョン株式会社 代表取締役
講義はどんな感じか分かる!
統計検定3・4級試験対策講座|動画体験講義
統計検定3・4級試験対策講座 第1回講義(一部)がご覧いただけます。
[講義時間]19分06秒
どのような問題が出題される(3級)?
統計検定3・4級試験対策講座|動画体験講義
統計検定3・4級試験対策講座 第6回講義(一部)がご覧いただけます。
[講義時間]5分28秒
【問題は以下HPにて参照できます】
「出典:統計検定HPより」統計検定3級 第7問(2019年11月出題 P8参照)
教材

● 書き込み式 統計学入門 ~スキマ時間で統計エクササイズ~
●「データの分析」統計検定3級対応
●「データの活用」統計検定4級対応
● 統計検定3・4級 公式問題集(2017年~2019年)
●オリジナルレジュメ
配信日程・教材発送日程
-
配信日
2020/7/3(金)
-
申込締切日
2021/6/30(水)
-
受講期限
2021/7/31(土)
-
教材発送開始日
2020/7/2(木)
上記の日付のAM0:00より配信いたします。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)