650点&750点総合コースパック

  • 750点目標

    毎月開講

    500点台から一気に750点突破を目指す、中上級コース。

    • 受講期間

      8ヶ月間

    • 対象者

      初学者・学習経験者

    • 講義回数

      全54回(1回60分)講義 +
      eラーニング教材

    • 難易度

      ★★~★★★(中級~上級)

    • 教室講座

    • ビデオブース講座

    • Web通信講座

    • DVD通信講座

    このコースの対象者

    こんな方にオススメのコースです!

    • スコアが現在500点~650点の方
    • 700点~800点を目指す方
    • eラーニングに興味のある方

    学習内容・カリキュラム

    ※「Adaptie」は2022年4月開講より内容がリニューアルいたします。
    ※「750点コースFOR BIZ」講義は2022年4月開講より講義カリキュラム・教材がリニューアルいたします。

    650点コースFOR BIZ 講義カリキュラム詳細 全26回

    項目 学習パート 内容
    第1回650点講義
    (INPUT)(14回)
    650点突破のための
    PART別攻略ポイント
    (初回オリエンテーション付)
    1 写真描写問題攻略法
    第2回 5 品詞、名詞、代名詞
    第3回 2 First speaker発言のタイプ、単語テストVol.1①
    第4回 5 時制、自・他動詞/態、単語テストVol.1②
    第5回 2 応答パターン、単語テストVol.1③
    第6回 5 現在分詞/過去分詞不定詞/動名詞、単語テストVol.1④
    第7回 3 質問文のパターン、言い換え、単語テストVol.1⑤
    第8回 5 形容詞と副詞、関係詞、単語テストVol.1⑥
    第9回 3 質問文を全てを先読みできない場合、単語テストVol.1⑦
    第10回 5 比較、前置詞と接続詞、単語テストVol.1⑧
    第11回 4 質問文のパターン、単語テストVol.1⑨
    第12回 5・6 「語彙問題、出やすい文法項目、単語テストVol.1⑩
    第13回 4 言い換え表現、単語テストVol.2①
    第14回 7 解答手順、質問ごとの難易度、単語テストVol.2②
    第15回650点PART別演習
    (OUTPUT)
    (問題集Vol.2使用)
    (8回)
    1・3 演習、単語テストVol.2③
    第16回 7 パラグラフ構成を知って解答、単語テストVol.2④
    第17回 2・4 演習、単語テストVol.2⑤
    第18回 5・7 演習、単語テストVol.2⑥
    第19回 2・3 演習、単語テストVol.2⑦
    第20回 6・7 演習、単語テストVol.2⑧
    第21回 3・4 演習、単語テストVol.2⑨
    第22回 5・7 演習、単語テストVol.2⑩
    第23回650点総合答練1
    (OUTPUT)
    (2回)
    1/4模試実施、PART1~4 解説
    第24回 5~7 1/4模試PART5~7 解説
    第25回650点総合答練2
    (OUTPUT)(問題集Vol.1使用)
    総まとめ(2回)
    1~4 PART1~4 解説講義・総まとめ
    第26回 5~7 PART5~7 解説講義・総まとめ

    750点コースFOR BIZ 講義カリキュラム詳細 全28回

    項目 学習パート 内容
    第1回PART別攻略ポイント(14回)
    (初回オリエンテーション付)
    1 問題形式・頻出表現
    第2回 5 頻出文法対策①
    第3回 2 頻出表現・応答パターン、単語テストVol.1①②
    第4回 5 頻出文法対策②、単語テストVol.1③
    第5回 3 質問文のパターン・言い換え、単語テストVol.1④⑤
    第6回 5 頻出文法対策③、単語テストVol.1⑥
    第7回 3 質問文全てを先読みできない場合、単語テストVol.1⑦⑧
    第8回 5 頻出文法対策④、単語テストVol.1⑨⑩
    第9回 4 トークの種類・質問文のパターン、単語テストVol.2①
    第10回 6 長文穴埋め問題攻略法、単語テストVol.2②③
    第11回 4 ポイントを押さえた質問文の読み方、単語テストVol.2④
    第12回 7 質問ごとの難易度・パラグラフリーディング、単語テストVol.2⑤⑥
    第13回 7 確認問題1-3、単語テストVol.2⑦
    第14回 7 確認問題4-5・スラッシュリーディング、単語テストVol.2⑧⑨
    第15回演習(8回) 1・2 問題集Vol.3演習、単語テストVol.2⑩
    第16回 5 問題集Vol.3演習、単語テストVol.3①②
    第17回 3 問題集Vol.3演習、単語テストVol.3③
    第18回 6 問題集Vol.3演習、単語テストVol.3④⑤
    第19回 3・4 問題集Vol.3演習、単語テストVol.3⑥
    第20回 7 問題集Vol.3演習、単語テストVol.3⑦⑧
    第21回 4 問題集Vol.3演習、単語テストVol.3⑨
    第22回 7 問題集Vol.3演習、単語テストVol.3⑩
    第23回総合答練1 1-4 1/4模試、PART1-4解説
    第24回 5-7 1/4模試、PART5-7解説
    第25回総合答練2 1-4 問題集Vol.1 Part1-4解説
    第26回 5-7 問題集Vol.1 Part5-7解説
    第27回総合答練3 1-4 問題集Vol.2 Part1-4解説
    第28回 5-7、全 問題集Vol.2 Part5-7解説、総まとめ

    eラーニング教材「Adaptie」 (Z会提携コース) 詳細

    • 開講形態

      資料通信講座

    最新のアダプティブラーニング・テクノロジー搭載のeラーニングコースです。 ’アダプティブラーニング’とは一人ひとりの理解度に応じて学習を組み立てていくe-learningの新しい形。
    受講生の苦手や得意に合わせて、問題を出し分け、必要な知識を補っていくので、まるで隣にコーチがいるような感覚で学習できます。

    ※650点 & 750点コースパックFOR BIZとの違いについて
    当「650点 & 750点総合コースパック」では、全54回分の講義とeラーニング教材「Adaptie」をご使用いただけます。一方、「650点 & 750点コースパックFOR BIZ」では「Adaptie」をご使用いただくことはできません。尚、全54回分の講義につきましては、「650点 & 750点総合コースパック」と「650点 & 750点コースパックFOR BIZ」では同一カリキュラム・教材を使用いたします。

    教材

    講義用 使用教材一覧

    TACよりお送りいたします。

    • 利用ガイド
    • 受講ガイド
    • 650点コースFOR BIZテキスト
    • 750点コースFOR BIZテキスト
    • 問題集FOR BIZ Vol.1・Vol.2・Vol.3
    • 単語集・単語テストFOR BIZ Vol.1・Vol.2・Vol.3
    • 講義録
    eラーニング教材 Adaptie用 使用教材一覧

    Z会よりお申込み受付後10日程度で発送いたします。

    2022年度版(利用期間:8ヶ月間)

    • Start Guide & Smart Tips(1冊)
      Point別動画講義(約10分×72回)※、基礎文法動画講義(約15分×22回)※
    • 演習問題(Adaptiveラーニング)※
    • 課題提出 Pre Test(1回)※・Half Test(1回)※・Target Test(1回)※
      ※Adaptieは、Z会学習アプリでご受講いただきます(TAC WEB SCHOOLでのご受講ではございません)。

    体験講義動画

    650点コースFOR BIZ オリエンテーション

    コースの特長・対象者・カリキュラム等についてわかりやすく説明いたします。
    担当:岩井 知佳子 講師
    (視聴目安時間:約12分)

    650点コースFOR BIZ お試し講義動画

    講義動画の一部を無料でご視聴いただけます!実際の講義の様子をぜひ体感してみてください。
    担当:岩井 知佳子 講師
    (視聴目安時間:約27分)

    750点コースFOR BIZ オリエンテーション

    コースの特長・対象者・カリキュラム等についてわかりやすく説明いたします。
    担当:谷口 翔太 講師
    (視聴目安時間:約14分)

    750点コースFOR BIZ お試し講義動画

    講義動画の一部を無料でご視聴いただけます!実際の講義の様子をぜひ体感してみてください。
    担当:谷口 翔太 講師
    (視聴目安時間:約21分)

    eラーニング教材「Adaptie」操作ガイド

    当コースに含まれているeラーニング教材Z会Adaptie(2022年度版)の操作方法についての解説動画です。
    (視聴目安時間:約17分)

    開講日・開講校舎

    全メディア共通フォロー制度「オンラインライブフォロー」の日程は、下記「日程を見る」よりご確認ください。

    • 通信講座

    • 通学講座

    Web通信講座

    開講情報(毎月開講)
    • 2023年11月開講

      11/1(水)以降随時配信開始 ・ 10/26(木)以降随時教材発送開始

    • 2023年12月開講

      12/1(金)以降随時配信開始 ・ 11/24(金)以降随時教材発送開始

    • 2024年1月開講

      1/5(金)以降随時配信開始 ・ 12/22(金)以降随時教材発送開始

    • 2024年2月開講

      2/1(木)以降随時配信開始 ・ 1/26(金)以降随時教材発送開始

    • 2024年3月開講

      3/1(金)以降随時配信開始 ・ 2/23(金)以降随時教材発送開始

    DVD通信講座

    開講情報(毎月開講)             
    • 2023年11月開講

      10/26(木)以降随時教材発送開始

    • 2023年12月開講

      11/24(金)以降随時教材発送開始

    • 2024年1月開講

      12/22(金)以降随時教材発送開始

    • 2024年2月開講

      1/26(金)以降随時教材発送開始

    • 2024年3月開講

      2/23(金)以降随時教材発送開始


    ※DVD1枚には2回分の講義が収録されています。

    教室講座

    教室講座の各クラス講義初日(開講日)は、お申込み前でも無料で体験入学が可能です!事前予約等は不要ですので、当日開始時刻20分前を目安に校舎受付までお越しください。

    2023年4月開講クラス
    • 650点講義

      4/22(開講日)・4/29・5/6・5/13・5/20・5/27・6/3・6/10・6/17・6/24・7/1・7/8・7/15
      八重洲校/土曜午前10:00-12:00
      甲斐田 由宇子 講師担当
      (代講:4/22 臼井、6/3・7/8 図子)

    • 750点講義

      8/5・8/19・8/26・9/2・9/9・9/16・9/23・9/30・10/7・10/14・10/21・10/28・11/4・11/11
      八重洲校/土曜午前10:00-12:00
      村上 尚子 講師担当

    2023年8月開講クラス
    • 650点講義

      8/6(開講日)・8/20・8/27・9/3・9/10・9/17・9/24・10/1・10/8・10/15・10/22・10/29・11/5
      新宿校/日曜午前10:00-12:00
      田中 弘子 講師担当

    • 750点講義

      12/3・12/10・12/17・12/24・1/7・1/14・1/21・1/28・2/4・2/11・2/18・2/25・3/3・3/10
      新宿校/日曜午前10:00-12:00
      図子 栄輝 講師担当

    2023年12月開講クラス
    • 650点講義

      12/9(開講日)・12/16・12/23・1/6・1/13・1/20・1/27・2/3・2/10・2/17・2/24・3/2・3/9
      八重洲校/土曜午前10:00-12:00
      図子 栄輝 講師担当

    • 750点講義

      2024年4月以降開講予定
      校舎・日時・担当講師は2024年3月頃公開予定

    ビデオブース講座

    ビデオブース講座でのご受講について

    DVD1枚には2回分の講義が収録されています。(DVD1枚あたり120分)
    全27回の通学で全ての講義をご視聴いただけます。

    1枚のDVDを複数回の通学に分けてご視聴いただくことはできません。

    ビデオブース講座 開講情報(毎月開講)
    • 開講地区

      札幌校・仙台校・水道橋校・新宿校・池袋校・渋谷校・八重洲校・立川校・町田校・横浜校・大宮校・津田沼校・名古屋校・京都校・梅田校・なんば校・神戸校・広島校・福岡校

    • 視聴時間帯

      (1)9:30~12:30 (2)12:30~15:30 (3)15:30~18:30 (4)18:30~21:30※
      ※日曜日は(4)の時間帯はありません。

    受講料・お申込み

    (消費税10%込み)

    • 通信講座

    • 通学講座

    インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。

    申込方法の説明を見る

    TOEIC® L&R TEST対策講座の各コースは入会金免除です。

    受講料には、教材費・消費税が含まれています。

    TOEIC is a registered trademark of ETS.
    This web page is not endorsed or approved by ETS.
    *L&R means LISTENING AND READING.
    *S&W means SPEAKING AND WRITING.