ビデオブース講座
合格までのスケジュールは自分で調整し、DVD学習のメリットを最大限に活かす!

特長
- ご自身のスケジュールに合わせて受講時間帯を決めることができる。
- 講義録が付くのでノートに写す手間が省け、講義に集中できる。
- 静かな専用ブースで集中して学習できる。
こんな方におすすめ
- 自分のペースで学習したい方
- 定期的に校舎に通う通学スタイルをとりたい方
- 不明な箇所は何度でも繰り返し学習したい方
Web通信講座
インターネットでいつでもどこでも視聴可能!収録した教室講義映像をそのままストリーミング配信!

特長
- アプリで講義を講義動画をダウンロードできます。ダウンロードした動画は2週間視聴可能なので繰返し学習することができます。
- 講義録をPDFファイルのデータにてダウンロード。プリントアウトすればノートに写す手間が省け、講義に集中することができます。
- 高速再生機能(0.8~2倍速)で学習時間を短くすることができます。
- 受講生と講師のコミュニケーション学習(i-support)が可能。
こんな方におすすめ
- 通勤や通学など、細かな時間も学習に活用したい方
- インターネット環境が整っている方
- 自分のライフスタイルに合わせて受験対策をしたい方
お申込み前に必ずTAC WEB SCHOOLの動作環境ページをご確認ください。
Web通信講座の配信期限は、目標とする建設業経理士試験が属する月の末日までとなります。
DVD通信講座
教室講義を収録したDVDをご自宅にお届けします。コンパクトなDVDは保管・持ち運びにも便利!

特長
- デジタル映像&デジタル音声によりクオリティが格段にUP!
- 講義録(講義中の板書)はDVDと一緒にお届けしますのでノートをとる手間は不要です。
- 保管スペースをとりません。
- ポータブルDVDプレーヤーがあれば、外出先での学習も可能です。
こんな方におすすめ
- 高画質・高音質のDVDで、ご自宅のテレビ画面で迫力ある講義映像を視聴したい方
- インターネット環境のない方
- 受講期間終了後も、講義映像を手元に残しておきたい方
DVD通信講座はDVD-Rメディアでのご提供となりますので、DVD-Rメディア対応のDVDプレーヤーでのみご視聴になれます。ゲーム機やパソコン等での動作保証はしておりませんので、予めご了承ください。
資料通信講座
TACで使用するテキスト・演習・答練等の教材だけで学習するスタイルです。

特長
- 答練添削、質問電話など、自宅学習の不安解消のサービスがあります。
こんな方におすすめ
- 独学が得意な受験経験者の方
資料通信講座は1級総合本科生のみの販売となります。
学習フォロー制度
-
ビデオブース講座
通って学ぶ
-
WEB通信講座
見て学ぶ・聴いて学ぶ
-
DVD通信講座
見て学ぶ・聴いて学ぶ
-
資料通信講座
※1級総合本科生のみ
ビデオブース講座のフォロー制度
-
選べる受講時間帯
9:30~3時間ずつ4枠の時間帯を設定しています。 ご都合の良い時間帯を選べます。 ①9:30~12:30
②12:30~15:30
③15:30~18:30
④18:30~21:30
※日曜日は④の時間帯は設定がございません。 -
校舎間自由視聴制度
ビデオブース講座開講校舎であれば、自由に振り替えて受講ができます。 関東であれば池袋校、渋谷校、八重洲校、立川、横浜、大宮、東海地区では名古屋、関西であれば梅田校、なんば校で開講していますので、この校舎間で自宅や会社、大学の近くの各校舎で受講することができます。
-
随時入学
視聴開始日以降であればいつからでも学習をスタートできます。 標準的な学習時間では、建設業経理士2級で3~4ヵ月(日商簿記3級レベル)。 1級3科目であれば4~5ヵ月を目安としてください。
-
質問電話
学習をしていて疑問点がでてきたら、講師と電話でご相談ください。 平日、最長夜8時までご利用可能です。
-
質問メール・カード
質問電話の他にメールやカードのやり取りで質問をすることができます(カードはTACに郵送→郵送でご返却)。 (回数制限:メールとカード合算で10回)
※ご返却には約2週間ほどいただいております。時期や内容により、3週間程度いただく場合もございます。ご了承ください。 -
自習室
TACでは、講義の行われていない教室を自習室として開放しています。定められた受講期限内であれば、どの受講メディアの本科生でもご利用いただけます。また、TAC直営校の講義実施教室や自習室は、スマホやPCでかんたんに検索できます。
※建設業経理士講座では、各「本科生」をお申込の方のみご利用いただけます。
Web通信講座のフォロー制度
-
音声DLフォロー標準装備
各コース本科生に標準装備されています。 講義音声をダウンロードして、ポータブルデジタルオーディオプレーヤーで 移動中、移動先で講義を聴くことができます。 復習にオススメのツールです。
-
質問メール
Webで画像視聴しながら、そのままメールで質問ができます。 (回数制限:10回/質問カードの利用数との合算)
※返信には約1~2週間ほどいただいております。ご了承ください。 -
質問電話
学習をしていて疑問点がでてきたら、講師と電話でご相談ください。 平日、最長夜8時までご利用可能です。
-
質問カード
質問電話の他にカードのやり取りで質問をすることができます(TACに郵送)。 カードに記入することで質問内容を整理することができるのでオススメです。 (回数制限:10回/質問カードの利用数との合算)
※ご返却には約2週間ほどいただいております。時期や内容により3週間いただく場合もございます。ご了承ください。 -
自習室
TACでは、講義の行われていない教室を自習室として開放しています。定められた受講期限内であれば、どの受講メディアの本科生でもご利用いただけます。また、TAC直営校の講義実施教室や自習室は、スマホやPCでかんたんに検索できます。
※建設業経理士講座では、各「本科生」をお申込の方のみご利用いただけます。
DVD通信講座のフォロー制度
-
質問メール
Webで画像視聴しながら、そのままメールで質問ができます。 (回数制限:10回/質問カードの利用数との合算)
※返信には約1~2週間ほどいただいております。ご了承ください。 -
質問電話
学習をしていて疑問点がでてきたら、講師と電話でご相談ください。 平日、最長夜8時までご利用可能です。
-
質問カード
質問電話の他にカードのやり取りで質問をすることができます(TACに郵送)。 カードに記入することで質問内容を整理することができるのでオススメです。 (回数制限:10回/質問カードの利用数との合算)
※ご返却には約2週間ほどいただいております。時期や内容により3週間いただく場合もございます。ご了承ください。 -
自習室
TACでは、講義の行われていない教室を自習室として開放しています。定められた受講期限内であれば、どの受講メディアの本科生でもご利用いただけます。また、TAC直営校の講義実施教室や自習室は、スマホやPCでかんたんに検索できます。
※建設業経理士講座では、各「本科生」をお申込の方のみご利用いただけます。
資料通信講座の特徴&
フォロー制度
-
講師の添削指導により、
弱点を克服できる!学習経験がある方に向いている学習メディアです。 カリキュラムに含まれる添削問題、的中答練について 講師からの添削指導を受けられます。
質問電話
学習をしていて疑問点がでてきたら、講師と電話でご相談ください。 平日、最長夜8時までご質問可能です。
自習室
TACでは、講義の行われていない教室を自習室として開放しています。定められた受講期限内であれば、どの受講メディアの本科生でもご利用いただけます。また、TAC直営校の講義実施教室や自習室は、スマホやPCでかんたんに検索できます。
Web+音声DL通信講座の特徴
-
インターネットで
いつでも何度でも
視聴できる -
ダウンロードした
講義音声は
持ち運びにも便利 -
自宅ではWeb、
移動中は音声など
どこでも学習可能 -
Mac®・スマホ・タブレット
でも受講OK
Web+音声DL通信講座のフォロー制度
-
質問メール
通信生の方は、疑問点等を質問できる「質問メール」をご利用いただけます。
※詳細はお申込み後「TAC WEB SCHOOL」内の「受講ガイド」にてご確認いただけます。
-
自習室
講義の行われていない教室を自習室としてTAC受講生の方へ開放しています。ご自身のライフスタイルに合わせて、全国のTAC教室を自由に利用できます。
※利用にはTACの会員証が必要です。
※ご利用はTAC会員証に記載されている受講期限までとなります。
※教室の使用状況によっては自習室として開放できない場合もございます。予めご了承ください。
-
i-support
受講生をサポートするWeb上の学習フォロー制度が「i-support」。試験情報などが掲載される「講座からのお知らせ」、一般的に多い質問をデータベース化した「よくある質問」などをインターネット上でご覧いただけます。
-
講義録つき
教室の板書や配布されたレジュメを講義録としてPDFファイルにてご提供します。インターネット上での閲覧や、ご自身でダウンロードしてプリンタで出力していただけます。
DVD通信講座の特徴
-
教室の生講義を収録
自宅で迫力の講義を
再現できる -
サーチやスキップの
ラクラク操作で
繰り返し学習が可能 -
薄型サイズのDVDで
保管にも便利 -
教材一式が
送られてくるので
忙しい方も安心
DVD通信講座のフォロー制度
-
質問カード
学習上の疑問点が生じた場合は、専用のカードにご記入ください。講師・スタッフが回答します。
-
質問メール
通信生の方は、疑問点等を質問できる「質問メール」をご利用いただけます。
-
自習室
講義の行われていない教室を自習室としてTAC受講生の方へ開放しています。ご自身のライフスタイルに合わせて、全国のTAC教室を自由に利用できます。
※利用にはTACの会員証が必要です。
※ご利用はTAC会員証に記載されている受講期限までとなります。
※教室の使用状況によっては自習室として開放できない場合もございます。予めご了承ください。
-
i-support
受講生をサポートするWeb上の学習フォロー制度が「i-support」。試験情報などが掲載される「講座からのお知らせ」、一般的に多い質問をデータベース化した「よくある質問」などをインターネット上でご覧いただけます。
-
講義録つき
教室の板書や配布されたレジュメを講義録としてお渡しします。板書をノートに写す手間が省けるので、講義に集中できます。
フォロー制度一覧表
●利用可 ◎有料サービス
フォロー制度 | ビデオブース | Web通信 | DVD通信 | 資料通信 |
---|---|---|---|---|
質問電話 | ● | ● | ● | ● |
質問カード *1 | ● | ● | ● | - |
質問メール *1 | ● | ● | ● | - |
校舎間自由視聴制度 | ● | - | - | - |
ビデオブース重複フォロー *2 | ◎(¥500/回) | - | - | - |
音声DLフォロー *2 | - | ● | - | - |
自習室 *3 | ● | ● | ● | ● |
*1 質問カードと質問メールの利用回数は合算で上限10回となります。
*2 音声DLフォローは各級「本科生」Web通信講座にのみ標準装備しています。
*3 自習室は受講メディアは問わず、各「本科生」の受講生のみご利用いただけます。[利用期限:講座申込日から会員証有効期限まで]

デジタルパンフレットを閲覧する
紙と同じ内容のパンフレットを、パソコンやスマートフォンから、郵送を待たずにいますぐご覧いただけます。
お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。