資格試験・資格取得の情報サイト>マンション管理士/管理業務主任者
不動産・建築・設備 関係

マンション管理士/管理業務主任者

マンションの高経年化と居住者の高齢化は日本全体の喫緊の課題となっており、マンション管理士・管理業務主任者は今後ますます社会からのニーズが高まることが予想されています。

新着・割引・キャンペーン情報

新着情報

  • 夏割
  • U35割
  • 他資格割
  • マン管・管業合格率
  • お得な各種割引制度
  • 体験Web受講
  • 給付制度

思い立ったら学習開始!
開講時期や学習レベルに合わせて最適なコースが選択できます!

  • 初学者の方

    はじめて試験を受けられる方

  • 受験経験者の方

    試験を受験した経験がある方

  • 宅建士受験生の方

開講コース一覧

管理業務主任者

今始めるならコレ夏割 8/31マデ

U35割9/30マデ他資格割9/30マデ

管理業務主任者速修本科生

2025年8月開講

管理業務主任者試験専用の短期合格コース

講義では難問・奇問には深入りせず、基本論点中心の確実な定着に主眼を置いたカリキュラムになっています。週2回程度のペースでムリなく合格を目指せます。

U35割9/30マデ他資格割9/30マデ

管理業務主任者本科生S

2025年2月~7月開講

初心者でも無理なく管理業務主任者試験合格が狙えるコース

[講義回数:全35回][学習期間:4~11ヵ月][講義ペース:週1~2回]

Web講義フォロー/アーカイブフォロー標準装備

申込受付中

管理業務主任者攻略パック

2025年9月開講

基本知識を再構築し、得点力アップ!

昨年度、あと一歩合格に届かなかった方のための講義付き問題演習コースです。基本的な内容が本当に理解できているのか不安な方、知識の総整理をしたい方、基本的な内容をしっかりとチェックして本試験に立ち向かいましょう。

マンション管理士

U35割9/30マデ他資格割9/30マデ

マンション管理士本科生S

2025年2月~7月開講

初心者でも無理なくマンション管理士試験合格が狙えるコース

[講義回数:全36回][学習期間:4~11ヵ月][講義ペース:週1~2回]

Web講義フォロー/アーカイブフォロー標準装備

全国公開模試・オプション講座

申込受付中

スタートアップ講義

2025年1月開講

初学者対象コースのウォーミングアップに最適!

[講義回数:全2回][学習期間:2日]


※下記コースの開講前の受講をおすすめします。
W合格本科生S│マンション管理士本科生S│管理業務主任者本科生S│管理業主任者速修本科生│管理業速主任者修本科生(宅建士受験生用)

管理業務主任者

今始めるならコレ夏割 8/31マデ

U35割9/30マデ他資格割9/30マデ

管理業務主任者速修本科生

2025年8月開講

管理業務主任者試験専用の短期合格コース

講義では難問・奇問には深入りせず、基本論点中心の確実な定着に主眼を置いたカリキュラムになっています。週2回程度のペースでムリなく合格を目指せます。

申込受付中

管理業務主任者攻略パック

2025年9月開講

インプットした基本知識を再構築&総整理し得点力をブラッシュアップ

[講義回数:全10回][学習期間:2ヵ月][講義ペース:週1~2回]

Web講義フォロー標準装備

U35割9/30マデ他資格割9/30マデ

管理業務主任者本科生S

2025年2月~7月開講

初心者でも無理なく管理業務主任者試験合格が狙えるコース

[講義回数:全35回][学習期間:4~11ヵ月][講義ペース:週1~2回]

Web講義フォロー/アーカイブフォロー標準装備


マンション管理士

U35割9/30マデ他資格割9/30マデ

マンション管理士本科生S

2025年2月~7月開講

初心者でも無理なくマンション管理士試験合格が狙えるコース

[講義回数:全36回][学習期間:4~11ヵ月][講義ペース:週1~2回]

Web講義フォロー/アーカイブフォロー標準装備


全国公開模試・オプション講座

申込受付中

オプション講座

2025年1月~順次開講

苦手を得意に変える!弱点をピンポイントに攻略して得点源にする

分野ごとに選んで弱点を攻略できます。


▼ラインナップ▼
区分所有法難問対策講義│建築法令・設備攻略講義│『区分・規約』横断整理講義│
2024年本試験解説講義

管理業務主任者

申込受付中

管理業務主任速修本科生(宅建士受験生用)

2025年9月開講

今年度宅建士受験生専用コース。同一年度に宅建士と管理業務主任者のW合格を狙う

[講義回数:全14回][学習期間:1~2ヵ月][講義ペース:週2~3回]

Web講義フォロー標準装備

U35割9/30マデ他資格割9/30マデ

管理業務主任者本科生S

2025年2月~7月開講

初心者でも無理なく管理業務主任者試験合格が狙えるコース

[講義回数:全35回][学習期間:4~11ヵ月][講義ペース:週1~2回]

Web講義フォロー/アーカイブフォロー標準装備

マンション管理士

U35割9/30マデ他資格割9/30マデ

マンション管理士本科生S

2025年2月~7月開講

初心者でも無理なくマンション管理士試験合格が狙えるコース

[講義回数:全36回][学習期間:4~11ヵ月][講義ペース:週1~2回]

Web講義フォロー/アーカイブフォロー標準装備

全国公開模試・オプション講座

申込受付中

スタートアップ講義

2025年1月開講

初学者対象コースのウォーミングアップに最適!

[講義回数:全2回][学習期間:2日]


※下記コースの開講前の受講をおすすめします。
W合格本科生S│マンション管理士本科生S│管理業務主任者本科生S│管理業主任者速修本科生│管理業速主任者修本科生(宅建士受験生用)

申込受付中

オプション講座

2025年1月~順次開講

苦手を得意に変える!弱点をピンポイントに攻略して得点源にする

分野ごとに選んで弱点を攻略できます。


▼ラインナップ▼
区分所有法難問対策講義│建築法令・設備攻略講義│『区分・規約』横断整理講義│
2024年本試験解説講義

m-kanri_panftop.png

デジタルパンフレットを閲覧する

資格の最新情報やTACのコースを掲載したパンフレットを、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

表紙イメージ

[無料]令和6年度マンション管理士/管理業務主任者 本試験解答解説

令和6年度(2024年度)に実施されたマンション管理士/管理業務主任者の本試験問題に加えて、TACが徹底的に本試験を分析した上でまとめあげた全問題の解答解説や総評を無料で簡単にご請求いただけます!
各問題の難易度や科目別の分析も掲載されていますので、これから合格を目指す方には必見の内容です。自由に閲覧・印刷できるだけでなくPDFダウンロードも可能です。以下のフォームにご入力の上、ご請求ください。
初めて受験される方も再度挑戦される方もお見逃しなく!

お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

公式YouTubeチャンネル

TACマンション管理士・管理業務主任者講座の公式YouTubeチャンネルです。合格を目指す方に向けて、学習に役立つコンテンツをお届けしていきます。本試験解答速報会なども配信しますので、ぜひチャンネル登録をお願いします!

無料公開セミナー&体験講義をWebで!


「本試験解説セミナー」や「学習法」など、役立つセミナーを『TAC動画チャンネル』にて公開中!また、「TACの講義ってどんな感じかな?」「どんな勉強をするのかな」という方には『体験Web受講』がおすすめ!マンション管理士や管理業務主任者資格の取得を検討中の方や興味のある方は是非ご視聴ください。

累計実績

講師・カリキュラム・教材の相乗効果で
「合格力」が生まれます!

「最少の努力で最大の効果をだす」をテーマとするTACの講義・答案練習・公開模試等により、今まで数多くの合格者を輩出しています。

この実績を生んだ講座の5大特長

  • 講義のわかりやすさが違う!

    頼れる講師陣

    TACでは講師陣が試験傾向を徹底的に分析し、重要ポイントを絞ったわかりやすい受験指導で、受講生を短期合格へと導きます。

  • 合格のノウハウをつめ込んだ!

    オリジナル教材

    長年の受験指導のノウハウに基づき、初学者の方でも短期間で効率的に吸収し、合格レベルに到達できるよう開発されたのが、TACオリジナル教材です。

  • 初学者でもムリなく合格できる!

    カリキュラム

    すべての方が無理なく合格レベルに到達できるように、工夫を凝らしています。試験の傾向を徹底的に分析したTACだからこそ実現できるカリキュラムです。

  • 継続できる環境を手に入れる!

    選べる受講メディア

    無理なく学習を継続していただけるように、利便性の高い学習メディアをご用意しています。 ご自身のライフスタイルに合わせて、受講方法をお選びいただけます。

  • これがあるから安心できる!

    受講フォロー制度

    受講生の利便性を追及したTACオリジナルの万全のフォローシステムは、効率的な学習を支える万全のサポート体制として、毎年多くの方から好評をいただいています。

現代社会のニーズから生まれた
マンション管理士管理業務主任者

平成12年12月1日に成立した『マンションの管理の適正化の推進に関する法律(マンション管理適正化法)』に基づいて、マンション管理士・管理業務主任者という国家資格が誕生しました。現在日本では約1,508万人の人がマンションに居住しており、マンションは居住形態として完全に定着しています。また、「居住者の高齢化」と「高経年マンション」は現在社会および将来に向けての大きく重要な課題であり、そのような状況下で、マンションについて様々な専門知識を身につけたマンション管理士・管理業務主任者に対して社会のニーズが高まっています。またこの2つの資格は実生活に役立つ資格としても魅力的です。

おすすめ情報

もっと見る

戻る

進む

  • 新着情報

  • キャンペーン・おトクな情報

  • イベント・セミナー情報

マンション管理士/管理業務主任者への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

マンション管理士/管理業務主任者講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談