通関士講座 合格体験記|田中 翔平さん

講師に言われた通りやることが一番!

田中 翔平さん

田中 翔平さん

一発合格

DATA BANK

受験回数 1回
受講コース 総合本科生
受講形態 ビデオブース(個別DVD)講座
受講オプション -
ご職業 会社員(通関業者)
学習時間 【基礎期】平日1時間/休日5時間
【直前期】平日3時間/休日9時間
得意科目 【通関業法】 法改正の箇所についてはTACの講義でがっちり把握していたため
不得意科目 【通関実務】 わずかな計算ミスが大量失点そして不合格につながるから
通関士を目指したきっかけ

通関業を営む会社に新卒で就職したものの人事総務部という管理部門に配属されたので,いずれ近い将来にやってくる会社内での人事異動にそなえるため。また自分の会社がどういうことをやっているのか気になったため。

独学ではなく受験指導予備校を利用することに決めた理由

会社員が週5日働きながら資格試験の勉強をする場合,勉強にあてられる時間はあまりないと考えました。そのため受験指導予備校に通い用意されたカリキュラムに沿って勉強することが最も効率的な勉強方法であると感じたためです。

TACを選んだ理由・決め手

私は2015年にTACの宅建士速習本科生に通うことで一発合格できたこともあり,TACの講師の指導のもと与えられたカリキュラムをこなせば絶対に受かるという信頼感があったからです。

効果的な学習方法

3科目とも範囲が広いのでただ覚えるのではなく,できる限りなぜそうなるのかということを考えながら取り組んでいました。具体的には教室講義で受けた全ての講義に関して,TAC WEB SCHOOLという会員サイトから講義の音声をダウンロードし,家や通勤途中や会社で繰り返し聞きました。聞きながら頭の中でテキストの内容を振り返ったことが私にとって最も効果的な学習方法でした。また,問題集を解くときであっても可能な限りなぜそうなるのかを考えながら,知識が曖昧な箇所についてはテキストをその都度振り返り,関連箇所まで目を通すことで自然と無理なく内容を暗記できました。

受験時代の苦労・失敗談、勝因と敗因

当初は通関実務の輸出入申告書の問題を解くときは,自分で電卓を叩かずに見て勉強しようと考えていました。しかし実際に模試になると普段あまり電卓をたたいていないためスムーズに解けませんでした。めんどくさくても普段から電卓に慣れることも大切だと感じました。

仕事や大学などの講義と通関士試験勉強の両立法

講師に言われたとおりやることが一番の両立法であると考えます。正直に言うとTACから配付された教材全てを勉強する時間はなかったです。過去問題集は3分の2くらいしかやっておりません。また, 会社の方からOKが出ましたので直前期の9月は仕事終わった後は会社で勉強をさせてもらっていました。

TACを受講して良かった点

講師の小貫先生が顔と名前を覚えてくれて講義が終わるとほぼ毎回質問はありませんか?と声をかけてくださるので親しみやすくて良かったです。自分は「輸出入申告書が苦手だがどうすればよいか?」「課税価格の計算方法が苦手だがどうすればよいか?」「残り1ヶ月だが何を勉強すればよいか?」「残り1週間だが何を勉強すればよいか?」と先生に色々質問し,先生の回答通り素直にやったところ結果が出ました。また,講義の音声がTAC WEB SCHOOLという会員サイトで聞けるので,教室講義で理解できなくても後で何度でも無料で音声を聞くことができることがTAC最大の利点だと思います。

直前答練・全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

思ったより出来なくてこのままでは不合格になってしまうのではないかと感じさせてくれたことで最後の勉強の追い込みにつながりました。簡潔にいうと自分の実力を客観視できました。通関実務のみ合格点である6割に満たなかったのでそこの復習をやるべきであると気づかされました。

貨物分類を早期に対策して良かった点や「貨物分類暗記ノート」の活用方法

貨物分類ノートを最初から全部覚えようとすると挫折すると考えたため,まずは講師が重要な点であると説明した点だけを覚えました。その後は通関実務のテキストを解いた際に貨物分類暗記ノートを適宜開きながら勉強しました。すると特に意識することなく自然とかなりの量を暗記していました。

これから受講する方への応援メッセージ

とにかく合格できてとにかくホッとしてます。初回受験の場合,本番ぎりぎりまで点数は伸びていくので絶対に諦めないで下さい!

通関士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

通関士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談