資格の学校TACで「社会保険労務士」一発合格を目指そう!
今から始めるならこのコース
2026年合格目標
オススメ早割他資格U30給付
7~9月開講 |
最初に年金科目の概要を学ぶことで、他の受験生と差がつく! まず「Basic講義」では、社労士受験生の多くが苦手とする年金科目について、初学者でも分かりやすく概要を学ぶことができます。受講することで、その後の「基本講義」では年金科目が2回転目の学習となるため、より理解を深めることができます。 ★「早割キャンペーン第2弾」「U30割引キャンペーン」 「他資格合格者割引キャンペーン」 7/31(木)まで ★一般教育訓練給付制度 対象コース |
---|
オススメ早割他資格U30給付
7~9月開講 |
補講やオプション、2名の講師のWebが見れる、充実のフォロー付き! 「総合本科生Basic」のカリキュラムに加えて、補講やオプション講義などが付いている他、2名の講師のWebフォローを視聴可能。充実のフォローで皆様を合格へ導きます。 ★「早割キャンペーン第2弾」「U30割引キャンペーン」 「他資格合格者割引キャンペーン」 7/31(木)まで ★一般教育訓練給付制度 対象コース [全90回][学習期間の目安:11~13ヶ月][講義ペース:おおよそ週2回] |
---|
オススメ早割他資格U30 総合本科生Basic 8・9月開講 |
リアルタイム配信の講義が2026年の合格へ導く! 新登場の通信講座!初学者でも安心のコース「総合本科生Basic/総合本科生Basic+Plus」のカリキュラムを、オンラインでリアルタイム受講しながら双方向のコミュニケーションをとることができます。 講義終了後はすぐにアーカイブを配信!他の受講生の質問やリアクションもそのまま配信されるので、欠席しても臨場感あふれる講義を受けることができます。 ★「早割キャンペーン第2弾」「U30割引キャンペーン」 「他資格合格者割引キャンペーン」 7/31(木)まで [総合本科生Basic:全76回][総合本科生Basic+Plus:全90回][学習期間の目安:11~12ヶ月][講義ペース:おおよそ週2回] |
---|

[おためし] Webで講義を体験する
お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
合格者の声
-
吉田 晴菜さん
総合本科生Basic+Plus
Web通信講座毎年多くの合格者を輩出していることや、講師の方の評判が良いことを知り、TACで1年間頑張って勉強すれば合格できる!とイメージできたため、TACに決めました。講義の中でクスッと笑えるようなお話をしてくださるので、講義を受けるのが楽しかったです。
-
木村 芳寿さん
総合本科生Basic+Plus
Web通信講座
TACの教材はどれも優れていますが、私が一番優れていると思ったのが「基本テキスト」です。読みやすい文字が使用されているとともに余白が十分に確保されており、読みやすく書き込みがしやすかったです。さらに、基本条文や通達が数多く掲載されています。図表も数多く掲載されているため、文字だけではわかりにくい事項も視覚的に理解でき、記憶に残すことができました。
-
金子 めぐみさん
総合本科生Basic
教室講座教室講義、自習室、デジタル教材で学習し、いつでもどこでもTACと共に充実した1年を過ごせました。私はこのような学校に通うことは初めてではありましたが、さすが合格者を多数輩出しているだけあって、全てにおいて、至れり尽くせり、よく出来ているなぁという印象でした。
TACが選ばれる理由を詳しくご紹介
1
初学者も無理なく合格レベルへ!「戦略的カリキュラム」
TAC社会保険労務士講座は1986年に開講し、37年を超える受験指導ノウハウで毎年多くの合格者を輩出。長年積み重ねられてきた合格ノウハウによる「戦略的カリキュラム」を提供しています。講義で知識を吸収する「インプット」と、得た知識を問題演習で解答に反映させる「アウトプット」を効果的に組み合わせることで、初学者も無理なく合格レベルの実力が身につくよう設計されています。
インプットとアウトプットの相乗効果で実力が身につく!
TACでは講義(インプット)で合格に必要な知識を学んだ後、すぐに問題演習(アウトプット)を行えるよう「ミニテスト」や「実力テスト」「トレーニング」など多くの問題演習の機会があります。INPUT+OUTPUTのサイクルをなるべく早い段階から行うことにより(フィードバックトレーニング)、知識の定着と弱点科目の早期発見・克服が可能。初学者もTACのカリキュラムに沿って学習すれば着実に実力が身につきます。

比べてください圧倒的なスケール!
2024年度「勝利の全国模試シリーズ」延べ受験者数11,318名!(全国中間模試5,738名+全国公開模試5,580名)。毎年多くの受験生が受験する業界最大級の模擬試験が、TAC本科生コースのカリキュラムに予め組み込まれています。また、内部生のみが受験する答練も多くの母集団の中で自分の順位を確認できます。上位5~7%以内を目指す社労士試験においては、なるべく多くの受験生がいる学校で、常に自分の位置を確認しながら学習することが重要です。
2
TACは“毎年改訂”!本試験の出題傾向を徹底的に分析した「オリジナル教材」
TACで使用している教材はTACオリジナルのものです。TACでは長年の受験指導のノウハウを活かして、最新の法改正も反映、最新の試験傾向を徹底分析した上で毎年改訂を行っています。そのため、初学者の方も最新の本試験の出題傾向、出題されやすいポイントを踏まえた効率的な学習が可能となります。安心してTACの教材のみで学習してください。
読みやすい・使いやすい!初学者も安心「基本テキスト」
TACオリジナルの「基本テキスト」は、各法律の核となる部分を分かりやすく解説。出題されやすい事項はメリハリをつけて整理していますので、初学者の方も効率的に重要ポイントを押さえることができます。さらに、受講生目線で使いやすさも徹底重視。ユニバーサルデザインに基づいた「読みやすい文字」と、2色刷りでスッキリとした「見やすさ」を実現。また、「使いやすさ」を意識し、左右の余白を多めに確保。講義中の書き込みやメモを取ることができ、1冊に情報が集約した自分だけのオリジナルテキストが完成します。
十分な問題演習量で実力アップ!「トレーニング」
講義で学習した内容をすぐにアウトプットできる教材「トレーニング」。講義と並行して問題演習を行うことで、早い段階から知識の定着と実力アップが図れます。確実に押さえたい重要論点から実践レベルの問題まで、本試験を意識しながら得点力が身につきます。
スキマ時間やスマホでも!「デジタル教材」「Webトレーニング」
TACでは通学や通勤中のちょっとしたスキマ時間も有効に活用できる「デジタル教材」「Webトレーニング」をご用意しています。いずれも学習効率を効果的に上げることができるフォロー教材です。

デジタル教材
「基本テキスト」をスマートフォンやタブレットで閲覧することができます。従来の紙形式のテキスト教材に加え、デジタル教材ならではの利便性を組み合わせることで、効率的・効果的な学習を加速させます。

スマホ・タブレットで問題演習
「トレーニング」「過去10年本試験問題集」を、スマートフォンやタブレットでも解答することができます。外出先でもスマホ一つで問題を解くことができます。
3
講義の質が違う!合格へ導く「優秀な講師陣」
TACのカリキュラムとオリジナル教材を最大限に活用した講義で、皆様を合格まで導くのがTAC自慢の講師陣。試験傾向を徹底的に分析し、重要ポイントを絞ったわかりやすい受験指導で受講生を合格へと導きます。さらにTACは講師の教育にも力をいれており、受講生アンケートの結果を講師へフィードバックして講義内容の評価・改善を行っております。よって、TACでは全国どこでも同一品質のハイレベルな講義が受けられます。
迫力ある講義をいつでも・どこでも!
TACでは全国に優秀な講師陣を多数配置、各地で迫力の生講義を展開しています。また、教室講座・ビデオブース講座は「Webフォロー」により自宅やスマホで、どこでもいつでも受講できます。また、Web通信講座の方も、クリアな画質で自宅でも臨場感ある講義を受講することが可能です。


[講義・教材の質の高さを体感!] 体験Web受講
実際のWeb講義を無料で体験することができます。テキストの中身も確認することができます。