秋試験経験者区分本科生lite(入門なし/入門付)
※当コースのパンフ・資料などはございません。

  • 2022年合格目標

    2022年3月より順次配信開始

    社会人経験者採用試験向け専用コンパクトコース

    職務経験論文や職務経験面接が大きな特徴となる社会人経験者採用試験をターゲットにし、出題数が少ない一部の知識系科目は教材配付のみとしたコースです。一般論文・職務経験論文は何度でも丁寧に添削します。また職務経験面接への対策も実施しますので、充分な対策で試験に臨んでいただきます。
    久しぶりの学習が不安、という方向けに中学・高校時代の算数・数学科目をフォローアップする入門付きコースもご用意しています。

    • 対象者

      社会人経験者区分(大卒程度)受験希望者

    • 目指せる試験種

      秋実施の社会人採用区分試験/経験者採用区分試験

    • Web通信講座

    このコースの特徴

    1

    【注目!】担当講師は“公務員”としてのキャリアが違う!  ▶▶▶▶▶ 講師を知る!

    2

    仕事が忙しいため、1日の学習時間を短縮したい社会人におススメ!

    3

    職務経験論文対策と職務経験面接対策ができる社会人経験者採用試験(大卒程度)に特化したカリキュラム

    4

    独学では膨大な時間がかかる教養試験対策について、ポイントを絞って効率的に学習

    5

    筆記試験対策から人物試験対策まで全て含めた、総合的な受験対策が可能

    民間企業等経験者採用試験とは?

    公務員の民間経験者採用(社会人採用)試験とは、複雑化する行政課題に対応するために幅広い経験や多角的な視点を持った人材を採用するために、民間企業等での職務経験を一定年数有する人を対象とした採用試験で、「社会人採用試験」「民間企業等職務経験者採用試験」など名称はさまざまです。

    決して高くない受験資格のハードル

    公務員と民間の採用試験の最も大きな違いは、「門前払いをされない」という点かもしれません。民間企業への転職活動では、応募しても書類選考になかなか通らず、「年齢?性別?職務経歴のせい?」などと原因も分からずやもやすることも。 民間経験者採用(社会人採用)試験では、年齢要件以外に一定の業務従事年数が受験資格として必要になりますが、受験資格があれば誰でも平等に選考の土俵に乗ることができます。 受験資格も決してハードルの高いものではなく、自治体によってはアルバイトやパートタイマーとしての業務従事年数を合算できる場合もあります。また、受験できる年齢の上限も緩和傾向にあり、なんと59歳まで受験できる自治体も。 まずは人事院や気になる自治体の試験案内をチェックしてみましょう。

    例:横浜市(令和3年度社会人採用試験)の必要業務従事年数

    民間企業等における職務経験を平成26年7月1日から令和3年6月30日までの間に5年以上有する人。

    • 職務経験について

      (1)「民間企業等における職務経験」には、会社員、自営業者、アルバイト、パートタイマー、公務員等としての経験が該当します。また、財団法人、社団法人、NPO法人等の経験も含まれます。
      (2)「5年以上」とは、それぞれの企業・団体等で休憩時間を除き、週30時間以上の勤務を2年以上継続し、これらの経験が通算で5年以上であることを要します(同時期に複数の企業・団体等に勤務していた場合は、労働契約の相手方が同一である場合を除き、いずれか一方の勤務期間のみを職務経験とします)。

    高い?低い?民間企業等採用試験の倍率

    民間経験者(社会人)枠の採用は、一般枠の大卒程度試験に比べれば採用人数は多くないため、倍率は高くなる傾向にあります。とはいえ、筆記試験の倍率は5倍前後ですので、適切な対策をすれば充分に合格に手が届く倍率です。 また、試験は教養試験・論文試験・面接試験が中心となり、専門試験が課されるケースは少ないため、比較的短期間の学習でも合格レベルを目指せます。

    令和2年度・令和元年度 民間経験者採用試験実施結果

    試験の流れ

    出願から最終合格まで

    • 出願

      受験資格を満たしていて、試験の実施日程が別であれば、併願も可能です。
      同じ自治体の一般枠の大卒程度試験と、経験者試験の両方の受験資格を満たしている場合、試験の実施日程が別であっても併願を禁じていたり、年齢要件でどちらか一方のみが対象となるケースも多いので、出願前に受験要項等でご確認ください。

    • 1次試験

      (1)教養択一試験
      公務員試験特有の一般知能分野(数的処理・文章理解など)と、中学・高校時代の学習内容が中心となる一般知識分野(歴史・生物・化学など)が出題されます。 民間経験者採用(社会人採用)試験では、教養択一試験の配点比率が低いケースもありますが、1次試験突破のカギになるのはもちろん、最終合格者を決める際の総合成績にも影響してきますので、適切な対策が必要となります。出題科目や出題レベルは各自治体の一般枠の大卒程度試験に準じていますが、中には出題レベルを高卒程度と明記している試験もありますので、その場合は高卒程度試験の対策で対応できます。
      (2)論文試験
      一般的な課題について、受験者の考えを論述します。民間経験者採用試験では、一般的に『職務経験論文』と一般課題式論文の両方またはどちらかが出題されます。

    • 2次試験(人物)

      個別面接・集団討論など
      約20~30分で主に志望動機や自己PRなどの一般的な質問がなされる個別面接のほかに、プレゼン形式・事例形式の面接、集団討論が実施されるケースもあります。
      自治体により、2次試験で論文試験や適性検査が課されるケースや、3次試験でさらに面接が実施されるケースもありますので、必ず最新の受験要項等でご確認ください。

    • 最終合格(採用)

      採用候補者名簿登載 ~ 採用内定
      筆記試験と人物試験の結果を点数化し、主にその合計点により公平公正に最終合格者が決定され、成績順に採用候補者名簿に登載されます。
      合格から採用内定までの流れは自治体や試験区分等により異なります。最新の募集要項等でご確認ください。

    社会人向け経験者向けガイダンス
    配信中!

    今すぐ社会人経験者採用試験についてさらに知りたいという方のために、社会人経験者コース担任の市岡講師によるガイダンスをTAC動画チャンネルでも配信中です。

    動画チャンネル

    学習内容・カリキュラム

    本コースの各種サービスの有効期限、講義視聴は2022年12月25日となります。

    入門講義とは?

    22_susho_nyumon.png

    数的処理をフォローアップ!

    入門講義は、数的処理の講義を受講してみて、講義内容がいまいちよくわからない・・・という方のためのフォローアップ講義です。算数・数学科目の学習内容に不安や苦手意識がある方、久しぶりの学習で不安のある方は、入門付きがオススメです。

    サポート(フォロー制度)

    職務経験論文添削(無制限) <秋試験経験者区分本科生限定>

    「民間企業での経験を公務にどう活かせるか」、これをしっかり書き上げることができるのかが合否を分けるポイントです。
    職務経験論文については、本科生は何度でも添削を受けることができますので、納得がいくまで添削を受けて実力を高めましょう。

    職務経験模擬面接(10月頃実施) <秋試験経験者区分本科生限定>

    「民間企業での経験を公務にどう活かせるか」、これをしっかり提案できるかが合否を分けるポイントです。
    職務経験面接対策では、社会人経験者採用試験に特化した面接対策講義を実施します。また、模擬面接では本番を想定した質問を行いますので、より本番に近い経験ができます。
    ※秋以外に実施の本試験をご受験の方は、経験者区分専用相談コーナー(オンライン)をご利用ください。

    経験者区分本科生専用相談コーナー(オンライン)

    専門の講師が受験に関する疑問を解消する経験者採用試験専用の相談コーナーを実施します。また、メールでのご相談も承ります。

    社会人経験者コース担任講師からひと言!

    試験に合格しただけや職務経験が短い元公務員とは違い、TACの経験者区分担当講師は、行政の知識や経験が圧倒的!民間等でキャリアを積んできた受験者へのアドバイスも、採用する側の視点で的確に行います。

    市岡 雅史講師

    公務員は、達成感と誇りを持って長く続けられる魅力的な仕事です。私は特別区職員として、区政の第一線の仕事に長く携わってきました。部課長としても約20年、産業振興、企画・財政、総務、人事など広く各分野の施策を担当してきたので、その経験の中から、受験生のみなさんにぜひ伝えていきたいと思うことがたくさんあります。公務員の仕事を理解し、モチベーションを高めながら勉強することが必ず『合格』につながると考えているからです。一緒に頑張りましょう!

    原野 哲也講師

    まず印象として「明るく・元気・素直・爽やか」この4つは重要です。こういう人なら誰でも一緒に働きいたいと思いますし、人からも好感を持たれるでしょう。次に、何事にも積極的に取り組む人です。仕事においても常に「なぜこの方法をとっているのか。もっと良い方法はないか。」と費用対効果を意識し、改善点を考えている人がいいですね。公務員に対して「与えられた職務をきちんとこなす人」というイメージを持つ人もいると思いますが、それは基本の一つに過ぎません。今は改革・変化の時代です。それに正面から立ち向かい姿勢が求められています。

    受講料・お申込み

    (教材費・消費税10%込み)

    • 通信講座

    お申込みは、インターネットで!

    e受付申込方法の説明を見る

    秋試験経験者区分本科生Lite(入門なし:全62回)

    Web通信講座

    ¥155,000

    • 申込締切

      受付終了2022年7月31日

    • 入会金

      ¥10,000

    • 申込方法

      申込はインターネット(e受付)のみになります。TAC各校受付・書店代理店ではお申込みできませんのでご注意ください。

    • 視聴期限

      2022年12月25日

    • 商品コード

      222-437(クラスW1)

    • クーポンコード

      e 受用5%引き:17469387

    秋試験経験者区分本科生Lite(入門付:全71回)

    Web通信講座

    ¥165,000

    • 申込締切

      受付終了2022年7月31日

    • 入会金

      ¥10,000

    • 申込方法

      申込はインターネット(e受付)のみになります。TAC各校受付・書店代理店ではお申込みできませんのでご注意ください。

    • 視聴期限

      2022年12月25日

    • 商品コード

      222-438(クラスW1)

    • クーポンコード

      e 受用5%引き:17469387

    民間経験者採用本科生(入門なし:全95回)

    ビデオブース講座+Webフォロー

    ¥220,000 ¥220,000

    • 申込締切

      2021年10月31日

    • 入会金

      ¥10,000

    • 商品コード

      パンフレットにてご確認ください

    ビデオブース講座

    ¥210,000 ¥215,000

    • 申込締切

      2021年10月31日

    • 入会金

      ¥10,000

    • 商品コード

      パンフレットにてご確認ください

    民間経験者採用本科生(入門付:全109回)

    ビデオブース講座+Webフォロー

    ¥220,000 ¥235,000

    • 申込締切

      2021年10月31日

    • 入会金

      ¥10,000

    • 商品コード

      パンフレットにてご確認ください

    ビデオブース講座

    ¥210,000 ¥230,000

    • 申込締切

      2021年10月31日

    • 入会金

      ¥10,000

    • 商品コード

      パンフレットにてご確認ください

    フォロー制度

    Webフォロー

    ¥21,000 ¥10,000

    • 申込締切

      2021年10月31日

    • 入会金

      ¥0

    • 商品コード

      パンフレットにてご確認ください

    ビデオブース(個別DVD)講座+Webフォロー

    ¥220,000 ¥225,000

    • 申込締切

      2020年10月31日

    • 入会金

      ¥10,000

    • 商品コード

      パンフレットにてご確認ください

    0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・8%10%税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。