資格の学校TACで「行政書士」一発合格を目指そう!
デジタルパンフレットを閲覧する
お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
行政書士試験 今から始めるならこのコース
2025年合格目標
早割U30他資格給付
1月~4月開講 |
基礎からしっかり学べる! 「基本講義」からスタートし、学習が初めての方も合格に必要な知識を着実に身に付けることができるコースです。 ★「早割キャンペーン第3弾」1/31(金)まで! |
---|
NEW!
1月開講 |
《 新登場!》リアルタイムで臨場感ある講義を自宅でも! 講義を日程に従ってオンライン受講。講師とコミュニケーションを取りながら学習できる、新しい受講形態です。 [全79回][学習期間の目安:10~13ヶ月][講義ペース:おおよそ週2回] |
---|
デジタルパンフレットを閲覧する
紙と同じ内容のパンフレットを、パソコンやスマートフォンから、郵送を待たずにいますぐご覧いただけます。
行政書士試験 合格者の声
-
黄 楚さん
プレミアム本科生
教室講座
(令和5年度試験 一発合格)TACを選んだ理由は講師陣の実力です。講師と講義のクオリティーの高さにいつも感心しています。「基本テキスト」は全体的に使いやすかったです。読みやすい構成、洗練された内容、判例が組み入れられて分かりやすいこと、すべてが良かったです。この「基本テキスト」があれば、別途六法などを買う必要もありませんでした。「過去問集」もたくさん活用しました。
-
武田 一重さん
プレミアム本科生教室講座
(令和5年度試験 一発合格)カリキュラムは進むスピードがちょうど良かったと思います。また、講師の分かりやすい講義が良かったです。具体例を挙げる際も、老若男女が分かる例で表現されていたので、理解しやすかったです。生の講義を受けることを重視していたので、「クラス振替出席フォロー」があって良かったです。「基本テキスト」は、分かりやすくまとめてあり、見やすかったです。
-
相﨑 英治さん
プレミアム本科生
DVD通信講座
(令和5年度試験 一発合格)とにかく問題演習量が豊富で、他の教材・問題集は全く不要です。私はTACの教材のみを使用し、他教材に浮気することなく何回も回したことが一発合格できた秘訣だと思います。また、記述対策が不安だったのですが、プレミアム本科生の「記述対策講義」でしっかり学習できたと思います。講義はわかりやすく、試験に出そうな部分については特に丁寧に解説いただき、メリハリがついたと思います。
TACが選ばれる理由を詳しくご紹介
1
初学者も無理なく合格レベルへ!「効率的合格カリキュラム」
TAC行政書士講座は1987年に開講。以降36年超の長年の受験指導により培った「合格ノウハウ」を集約した「効率的合格カリキュラム」により、合格者を多数輩出しています。初学者もTACのカリキュラムに沿って無理なく合格レベルへ到達できるよう工夫しています。
早期より「インプット+アウトプット」で知識が確実に身につく!
初学者でも合格に必要な実力が効率的に身につくようカリキュラムを工夫しています。例えば、基礎期の「基本講義」では、毎回「ミニテスト」を実施することで前回の内容の重要ポイントを復習することができます。そして、科目ごとの「科目別答練」により、今まで学習した内容が身に付いているかどうかの総チェックを行います。このようにインプット(講義)とアウトプット(問題演習)を早期からカリキュラムに組み入れることにより、カリキュラムに沿って学習することで段階的かつ効率的に知識が身につくようになっています。これにより、インプットとアウトプット、そして復習というサイクルを自然に取り入れることができ、無理なく確実に合格に必要な実力を身につけることができます。
独学では対策が取りづらい「記述式問題」も徹底的にカバー
法令科目の記述式試験では40字の記述式問題が出題されます。この記述式問題は配点が高く、行政書士試験の合格をつかみ取るためには、記述式問題の対策が非常に重要となってきます。TACにおける40字記述対策は、インプット(講義)に加えて、「ミニテスト」「科目別答練」「総合答練」「全国公開模試」「最終答練」と、すべてのアウトプットの機会で本試験に合わせて40字記述問題を出題いたします。したがいまして、TACのカリキュラムに沿って学習していけば、記述問題に対する解答力が自然に身につくと同時に、特別な対策を心配する必要もなくなります。
TACは添削もしっかり行います!!
TACの答案添削は、単なる○×(正誤)の指摘だけではなく、解答を導く考え方や得点するための書き方などをアドバイスするなど、ポイントをついた添削指導を行います。また、本試験分析に基づいた基準に沿って採点いたしますので、的確に自身の弱点を把握することができます。
ここがポイント!
1
具体的なコメント
単なる丸付けではなく、何をどうすればよいかなどの具体的なコメントが多数書き込まれています。
2
デジタルだから見やすい
手書きと変わらない詳細な添削。デジタルならではのきれいな記号や文字でコメントが読みやすくなっています。
3
形式面もしっかり確認
見落としがちな誤字・脱字についても添削講師の厳しい目でしっかりと確認しています。
2
合格に必要な情報だけを凝縮、最新の法改正にも対応「オリジナル教材」
TACで使用している教材はTACオリジナルのものです。TACでは長年の受験指導のノウハウを活かして、最新の法改正はもちろん、年々変化する試験傾向も徹底分析した上で、毎年改訂し、教材に反映させています。そして“効率的に合格する”ために、“必要最小限のこと”だけを学習して、合格点である180点(300点満点中)をクリアできるよう、合格に必要な情報を凝縮しています。「最短距離で受講生を合格へ導く」、これがTACの教材作成の一貫したテーマです。
合格に必要な情報をわかりやすく解説「基本テキスト」
合格に必要な情報だけをわかりやすくまとめた「基本テキスト」。TACの長年の受験指導ノウハウが凝縮されたオリジナル教材となります。「何について学ぶのか?」「何が重要か?」がわかりやすく明示されており、初学者の方でも確実に理解できるように工夫しています。さらに、各科目の重要な部分や出題されやすい事項はメリハリをつけて整理されており、受講生のみなさまが「最短距離での合格」を「効率よく」掴み取ることができるよう編集されています。この「基本テキスト」だけで、合格に必要な基本知識が着実に身につきますので、安心してTACで学習を進めてください。
スキマ時間やスマホでも!「デジタル教材」「Webトレーニング」
TACでは通学や通勤中のちょっとしたスキマ時間も有効に活用できる「デジタル教材」「Webトレーニング」をご用意しています。いずれも学習効率を効果的に上げることができるフォロー教材です。
デジタル教材
「基本テキスト」をスマートフォンやタブレットで閲覧することができます。従来の紙形式のテキスト教材に加え、デジタル教材ならではの利便性を組み合わせることで、効率的・効果的な学習を加速させます。
スマホ・タブレットで問題演習
TACの「過去問集(トレーニング)」の内容を、スマートフォンやタブレットでも確認することができます。外出先でもスマホ一つで問題を解くことができます。
3
長年の受験指導ノウハウで最短距離で合格へ導く「実力派講師陣」
効率的合格カリキュラムとオリジナル教材を最大限に活用し、皆様を合格まで導くのがTAC自慢の講師陣です。どの講師も「試験に合格する」ことを大前提に講義をおこなっています。試験傾向を徹底的に分析し、重要ポイントを絞ったわかりやすい受験指導で受講生を最短距離で合格へと導きます。また、TACの本科生コースは、基本的に最初の講義から最終講義まで同一講師がクラスを担当します(一部コース・クラスを除く)。そのため、同じ講師が試験合格までサポートしてくれるという安心感と親しみをもって学習することができます。
迫力ある講義をいつでも・どこでも!
TACでは全国に優秀な講師陣を多数配置、各地で迫力の生講義を展開しています。また、教室講座・ビデオブース講座は「Webフォロー」により自宅やスマホで、どこでもいつでも受講できます。また、Web通信講座・DVD通信講座の方も、クリアな画質で自宅でも臨場感ある講義を受講することが可能です。
デジタルパンフレットを閲覧する
紙と同じ内容のパンフレットを、パソコンやスマートフォンから、郵送を待たずにいますぐご覧いただけます。