簿記✕公認会計士✕税理士✕USCPA 講師トークセッション大学生が叶える理想のキャリア

ac-top-archive.png

会計プロフェッショナルへの道

未来の自分をデザインし、キャリアの可能性を広げたい大学生の皆さんへ! 会計系人気4資格(簿記検定・公認会計士・税理士・USCPA)の講師が一堂に会し、それぞれの資格の魅力や取得のメリットをまとめて一気にお伝えします。

大学と試験対策の両立は出来るの?どれぐらい稼げるの?普段はどんなライフスタイルを送ってるの?などなど、具体的なキャリアパスがイメージ出来る90分!会計系資格に興味があるけど違いがよくわからない方、仕事で自己成長していきたいとお考えの方は、是非ご参加ください。

動画セミナーの内容

1.会計系資格の概要と資格取得後のキャリア
2.タイプ別!会計資格の選び方
 ・今学生で時間があるうちに勉強を開始したい!
 ・とにかく稼ぎたい!!モテたい!!
 ・やっぱり安定志向!(一般企業で働きたい)
 ・独立して活躍したい!将来海外に移住したい!
3.よくある質問(Q&A)

各講座の人気講師が集結!パネリスト一覧

02-adachi.png

安達 直輝(あだち なおき)講師

Profile
TAC公認会計士講座 管理会計論担当。
公認会計士試験に合格後は、経営への興味もあり、監査業務だけではなくコンサルティング 業務などを経験。
現在ではベンチャー企業のCFOとして活躍中の会計士。

山田講師

山田 晃司(やまだ こうじ)講師

Profile
TAC税理士講座 簿記論・財務諸表論講師。
講師歴30年で、これまでに多くの合格者を輩出。
熱意溢れる講義と、受講生に寄り添った手厚いサポートが好評の実力派講師。


王塚講師

王塚 克幸(おうづか かつゆき)講師

Profile
TAC簿記検定講座専任講師。日商簿記1級に合格後、TACの講師として日商簿記検定講座や大学の学内講座等で多くの受講生を指導してきた。分かりやすい解説と人当たりの良さで、受講生から絶大な人気を誇る。具体例や視覚に訴える図解を駆使した「印象に残る授業」をモットーにしている。


阿辺講師

阿辺 聡(あべ さとし)講師

Profile
USCPA講座・USCMA講座
平成15年より資格の学校TACにて日商簿記1級の講師、その後、平成18年よりUSCPA(米国公認会計士)講座講師となり現在に至る。大手監査法人勤務の会計士として実務経験も有しており、平成20年には日商簿記検定試験との親和性が高くUSCPA試験への橋渡し的な位置づけとしてもおススメのUSCMA(米国公認管理会計士)やEA(米国税理士)の資格講座を立ち上げ講師としても活躍している。明るくわかりやすい口調の講義で定評がある。
保有資格:米国公認会計士(ワシントン州登録)、BATIC(国際会計検定)Ⓡコントローラー(973点)日商簿記検定1級、全経上級


セミナー動画申込はこちら

下記フォームにメールアドレスを入力してお申込みください。

個人情報をご登録いただいたことによる入会の無理な勧誘はございません。個人情報は、TACの「個人情報保護方針」に従い厳正に管理いたします。

セミナー動画申込フォーム

お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

ご視聴いただくメールアドレスに、@tac-school.co.jpからメールが届くように受信設定をお願いします。

合格への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談