宅地建物取引士試験 合格体験記|内藤 翔太さん

宅建士試験は、今後のキャリアアップはもちろんの事、自分自身に自信がつく資格だと思います。

             

         

内藤 翔太さん

 

DATA BANK

受験回数 3回
受講講座 総合本科生:教室講座
得意科目 宅建業法
不得意科目 民法
1日の平均学習時間(基礎・応用期) 3時間
1日の平均学習時間(直前期) 2時間
独学ではなく受験指導校を利用することに決めた理由

過去に独学で、試験に臨み、あと数点で合格点に届かない事がありました。 独学で2度試験に臨んだが不合格。 周りの友人、知人も受験指導校を利用していたので私も利用しようと思った。

TACを選んだ理由・決め手

会社の規模や実績などをホームページで拝見して選んだ。 合格者数も多く、家から通いやすい場所にあったから。 短期間での合格できる戦略的カリキュラムに惹かれました。

効果的な学習方法

繰り返し繰り返し動画を見ながら復習、予習をおこないました。 通勤時に時間があるので過去問を開き問題を多くこなすようにした。 仕事から帰ると疲れてできないことが多いのでミニテストの復習など最低限でもやる。 家ではあまり集中力が持たない事が多くあったため、カフェや図書館など静かで落ち着いた場所で学習しました。

TACを受講して良かった点

【講師】
講義が分かりやすかったことはもちろんの事、先生の話し方や強弱のある喋り方で飽きることなく集中して学習できた。学習のペース配分や、捨てるべき論点のをはっきりと言ってもらえるので非常に助かりました。

【教材】
理解しなければならないポイントが明確に記載してあり、具体的事例を書いたケーススタディが理あり理解しやすい。、また過去問題集に重要度ランクがふられて、重要なところと時間があれば覚える所がはっきりとわかるので勉強効率が上がる。

【カリキュラム】
毎回のミニテストと直前答練が非常に良かった。直前答練で不得意科目がはっきりわかったため、過去問の重点的な対策ができた。全国公開模試に応用できたため、本試験で対策して望めたと思います。

フォロー制度の活用方法や良かった点

WEBフォローがあり、欠席した時もついていけた。質問制度も有効活用して知識を深められた。

全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

全国模試を行うのは初めてで、本試験の練習になりました。 苦手なところの洗い出しができて、自分が今、合格圏内にいるのか分かるので、気合を入れて模試に挑みました。悪い点数だとより一層気合が入るので、モチベーションの向上につなげる事が出来た。

これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ

宅建士試験は、今後のキャリアアップはもちろんの事、自分自身に自信がつく資格だと思います。 何度も何度も繰り返す試験勉強はきつく、心が折れそうになる事が多くあると思いますが、合格した自分を想像して、自分自身を奮い立たせて頑張ってください。

宅建士(宅地建物取引士)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会・受講相談

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

宅建士(宅地建物取引士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談