宅地建物取引士試験 合格体験記|津田 真由美さん

合格できた事で、自分自身の自信にも繋がりますし、達成感があります! 頑張って下さい。

               

津田 真由美さん

一発合格

DATA BANK

受験回数 1回
受講講座 総合本科生:教室講座
得意科目 宅建業法
不得意科目 法令
1日の平均学習時間(基礎・応用期) 2時間
1日の平均学習時間(直前期) 3~5時間
独学ではなく受験指導校を利用することに決めた理由

独学や通信教育だと、なかなか勉強時間を自分で計画して作り出すことが、自分の性格上難しいと思いました。 また、家には子供もいるので、なかなか集中出来ないし、通学する事で気持ちの切り替えも出来ると思いました。 そして、質問の答えをすぐに聞きたかったというのもありました。

TACを選んだ理由・決め手

主婦なので、授業時間が平日の日中というのが良かったです。 また万が一、日中に行けなくても夜の授業を受講できるという点は、安心ポイントでした。 Webフォローもあり、授業で聞き逃したところも、もう一度聴けるというのも魅力的でした。 また私は、5月中旬からの途中スタートでしたが、電話で問い合わせた際の対応がとても丁寧でしたので、TACに決めました。

効果的な学習方法

授業が月曜日と木曜日の14時からでしたので、月曜日の授業の内容のWeb講座を、木曜日の午前中に視聴してから、又木曜日の授業の内容のWeb講座を、月曜日の午前中に視聴してから、学校に行くというスケジュールにして、前回の授業内容を出来るだけ忘れないようにしていました。 正直、8月末のレベルチェック模試くらいまでは、授業がある日以外はほとんど勉強出来ていませんでした。 9月からは、過去問を毎日数ページだけでもするようにし、特に1ヶ月を切った辺りからは、毎日22時から24時は絶対勉強の時間に当てていました。 私は夜型で、寝る前に勉強する方が記憶できた気がします。

TACを受講して良かった点

【講師】
私は、ほぼ毎授業後に質問をしていたのですが、最後まで丁寧に答えて下さいました。 又、私の質問する内容が本試験の的に外れている時は、そこはやらなくて大丈夫!と効率的に勉強する方法も教えて下さいました。 特に9月に入ってからは、過去問を丁寧にやり過ぎたり、テキストを読み過ぎて(Advance studyなど)、訳が分からなくなり、時間がないと焦っていたのですが、まず本試験をパスする為に、やらないと決めるところも必要だ、というアドバイスをいただき、ハッとしたのを覚えています。 過去問を繰り返しやる事が大事と何度もおっしゃっていて、結果本当にその通りでした。 又、授業中も大きな声で、意欲的に熱心に話されていて、体験談も交えて分かりやすい授業でした。

【教材】
まず過去問の問題集にAランクBランクCランクというランク付けがされていたのが良かったです。 Cランクはやらなくていい、出来なくても合否に影響しない、Aランクの問題は絶対落としてはダメなどといったポイントが分かり、効率よく勉強する事が出来ました。 テキストは、他のテキストを買ってないので比較は出来ませんが、本試験直前に他のテキストも購入しようとしたのですが、直前で初めて見るテキストは新しい情報が多く混乱しました。 そんな時に講師の方に、TACのテキストと過去問のみで大丈夫!と言っていただきました。 結果、TACの教材のみで合格できました!

【カリキュラム】
個人的にですが、毎回のテストの高得点者の名前がWebページに掲載されますが、そこに自分の名前が載った事が、私の中でのモチベーションが上がりました(笑) 又、テスト毎の平均点や解析結果も自分の得意不得意が分かりやすくて良かったです。 授業の最初にあるミニテストも良かったです。

フォロー制度の活用方法や良かった点

Web講座を視聴出来るのは、良かったです。 本試験の間近になって、もう一度最初の頃の民法の講座を見直したり、答練や模試の解説も分かりやすかったです。 苦手な点や、理解出来ていなかった点を何度も視聴し直して確認できた事は、合格に繋がったと思います。 又、直前の頃にあった2回のズームでの解説、質疑応答も大変役に立ちましたし、他の方の状況なども伺えて、心強くなりました! 実際にそこで言われたいた重要ポイントに絞って勉強しました!

全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

公開模試の点数と本試験の点数が同じでした! 直前答練での結果が悪かったので、ヒヤヒヤしていましたが、公開模試の方が少し簡単だった様に思います。 又、全国公開模試を受けた事で、本試験の全体の流れが分かり、本試験ではそこまで緊張せずに臨む事が出来ました。

これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ

まずは、過去問を何度もやる事が大事だと思います! 春から勉強を始める方が多いと思いますが、私は、8月末のレベルチェック模試辺りからエンジンがかかった気がします。 本試験の対策としては、効率良く勉強する事が大事だと思います。 又、宅建の勉強は普段の生活にとても役に立ちます。 マイホーム購入の際や、民法がどう守ってくれるか、テレビでニュースなんかを見ていても興味深くなります。 そして何より、合格できた事で、自分自身の自信にも繋がりますし、達成感があります! 頑張って下さい。

宅建士(宅地建物取引士)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会・受講相談

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

宅建士(宅地建物取引士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談