USCPA試験 合格体験記|S.Iさん

未経験からの挑戦

K.Kさん

S.Iさん
慶應義塾大学ご卒業
勤務先:FMCG販促会社
経歴:大学卒業→大手商社貿易事務派遣社員5年→外資企業マーケティング10年超→現在

DATA BANK

合格実績 USCPA試験 アラスカ州
合格年月 2022年11月
FAR 81点(2022年2月/ 1回目)
BEC 86点(2022年5月/ 1回目)
REG 86点(2022年8月/ 1回目)
AUD 75点(2022年11月/ 1回目)
USCPA試験にチャレンジしようと思われた理由やきっかけは?

コロナ禍になり思う様に仕事を進められないことが多く、行き詰っていた時に人に勧められたのがきっかけです。資格が欲しい、というよりも、ビジネスの基本を学びたい、できれば英語力もつけたい、という意識の方が強かったです。USCPAはそこを網羅できるだけでなく、学習の成果が客観的に証明できるものなので最適だと思いました。

学習開始時の英語力・会計知識は?

会計知識:日商簿記3級、貿易事務検定資格程度
英語知識:ビジネス会話レベル

TACをお選びいただいた理由は?

ちょうど、キャンペーンをされていて、説明会に参加したところ、講師の方や事務の方が皆さん丁寧で親切で、講座自体もいつでも受講開始できる体制だったので、他社比較せず入学してしまいました。 勉強中、国内外問わず様々なスクールに通われている方と接しましたが、しっかりと網羅的に勉強したい私にはTACが1番合っていたと思いました。

TACの講座でよかったところ(講師、教材、カリキュラムなど)

1番のお気に入りはBeckerオンライン演習ソフトが自由に使えるところでした。 特に、世界中の他の生徒の方々と同じ生の英語の授業が受講できること、Facebookのグループチャットで他の生徒と交流できるところが良かったです。
Beckerのacademic supportは、問い合わせ回数無制限、だいたい翌日には返信が返ってくるので、あえて込み入った質問をして自分の英語力を鍛えることもできました。
Beckerで分からない点、フォローされない細やかな点や不安が発生した時にいつでもTACの方々にフォロー頂けたのも心強かったです。
私は勉強する上で、自分の理解する構造と講師の方の説明の相性みたいなものを結構意識するのですが、Becker(英語)とTAC(日本語)の講義を両方聞けることで、英語力の向上だけでなく、合わない方に当たってしまった時、もう一方で内容を深く理解することで、ストレスなく学習に専念することができました。

通学・通信どちらで学習されましたか?合格までの学習期間は?

通学講座を受講していましたが、緊急事態宣言の発令等により、実際に通学したのは最初の1.5カ月くらいでした。 受験資格取得と教育訓練給付制度の条件を網羅するのに1年、試験勉強に1科目3か月ずつ要しました。

合格までの学習法(全般的なこと/科目別)

【USCPA受験前】
①教育訓練給付制度の申請もあり、緊急事態宣言で自宅待機が続いたこともあり、まずは一通り、TACの講義を受講
―これは後から考えると全体像や、他の科目で使える法律の話などを最初に把握できたので、よかったと思います。
②受験資格に必要な単位の取得のため、TAC問題集とBradly大学の過去問

【試験対策】
毎科目ごと色々試しましたが、最終的に下記が私にとってベストかなと思いました。
①TACの講義を一通り受講
②Beckerの講義を受講しながらMCを解く
③BeckerのTBSを解く
④Becker模試
⑤BeckerのAdapt4Uで問題をひたすら解く(自分の苦手な範囲を集中的に出してくれるので)
⑥TACの直前対策を受講

受験手続・受験時のエピソードなど

【衣服について】
部屋の温度もありますが、4時間の長丁場、自身も緊張して冷えたり焦って発汗したり色々あるので、脱ぎ着がしやすい前開きの薄手の服を何枚か重ね着していくのがいいかと思います。 夏に受けた試験は、クーラーが強く緊張もあり手が震えたまま受験しました。

【持ち物について】
当日受験まで手続きに時間がかかり待機の時間が長く、その間は自由に過ごせるので、最後に見るまとめノート等を持っていくと時間つぶし+安心材料としていいかと思います。
初回の試験の時に、どうしても隣の受験者のタイプ音が気になってしまい、試験官に訴えたところ耳栓を貸してくださいました。普段、雑音は気にならないのですが、2回目以降自分にあった耳栓を持ち込んだところ、そういった不具合なく集中することができました。
4時間もの間、画面を見っぱなしなので、ブルーライトカットの眼鏡を持っていくことをお勧めします。

【試験について】
Becker模試はTBSが軽めです。Beckerの模試で毎回1時間を余したので、AUD受験の際、集中力継続を目的にTestlet1と2の間に休憩を取ってみたところ、TBSの時間が足りなくて苦労しました。
REGは休憩を取りませんでしたが、やはり模試で1時間以上余った時間が、実際の試験では皆無でした。
REGは実務や試験内容の変更が激しいので、最新の情報を揃えたり確認をしたりするのに時間がかかりました。受講直後、1番最初に受験しておけばよかったと感じました。

勉強したことが仕事に役立っていることは

体系的に学べたので、改めてグループ会社内での自社の立ち位置や収支構造を振り返り、冷静に分析することができるようになりました。
普段の仕事と違い、自分の力以外言い逃れのできない状況に追い込まれるので、大分忍耐力がつきました。

これから合格を目指す方へのアドバイス

とにかく道のりは長く、自分の仕事や生活もあるのでうまく勉強時間が確保できなかったり、手続きがうまく行かなかったり、不安要素が多いかと思いますが、続けていれば意外にあっさり合格できます。
改めて「学問に王道なし」を実感した2年弱でした。頑張ってください!

USCPAの最新情報をキャッチしよう!

TAC 国際資格講座
@tac_kokusai

TAC 国際資格講座です。資格や英語関係の情報収集としてお気軽にフォローしてくださいね☆

uscpa_teacher
@uscpa_teacher

TAC USCPA講師6人が最新情報を発信していきます。合格に向けて突き進みましょう!

USCPA(米国公認会計士)合格への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

USCPA(米国公認会計士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。通信講座は、お申し込み後すぐにご受講可能!

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談