資格試験・資格取得の情報サイト>マンション管理士/管理業務主任者>宅建士&管理業務主任者「W受験のメリット」

宅建士&管理業務主任者「W受験のメリット」

宅建士受験生の皆様へ!~今年の管理業務主任者試験とのW受験をオススメします!~

宅建士で学習した知識を活かすには
同一年度受験が断然有利!

宅建士と同様、不動産関連の国家資格「管理業務主任者」は、マンション管理のエキスパートです。管理業務主任者はマンション管理業者に必須の資格で独占業務を有しています。
現在、そして将来に向けてマンション居住者の高齢化とマンションの高経年化は日本全体の大きな課題となっており、今後「管理業務主任者」はより一層社会から求められる人材として期待が高まることが想定されます。
マンションディベロッパーをはじめ、宅建業者の中にはマンション管理業を兼務したりマンション管理の関連会社を設けているケースが多く見受けられ、宅建士とのダブルライセンス取得者の需要も年々高まっています。
また、試験科目が宅建士と多くの部分で重なっており、宅建士受験者にとっては資格取得に向けての大きなアドバンテージになります。したがって、宅建士受験生の皆さまには、同一年度に管理業務主任者試験とのW合格のチャレンジをオススメします!

各資格試験の比較<受験申込受付期間にご注意ください>

  宅建士 共通点 管理業務主任者
受験申込受付期間 例年 7月初旬~7月末   例年 9月初旬~9月末
試験形式 四肢択一・50問 四肢択一・50問
試験日時 毎年1回、10月の第3日曜日   毎年1回、12月の第1日曜日
午後1時~午後3時(2時間) 午後1時~午後3時(2時間)
試験科目
(主なもの)
◆民法 ◆宅建業法 ◆借地借家法 ◆建築基準法 ◆区分所有法 ◆税金 ◆不動産登記法 ◆民法 ◆宅建業法 ◆借地借家法 ◆建築基準法 ◆区分所有法 ◆税金 ◆不動産登記法
◆都市計画法 ◆鑑定評価 ◆国土利用計画法 ◆宅地造成等規制法 ◆農地法 ◆統計 ◆土地区画整理法   ◆標準管理規約 ◆標準管理委託契約書 ◆マンション管理適正化法 ◆建替え円滑化法 ◆マンションの維持保全(消防法・水道法等) ◆管理組合の会計知識
合格基準点 35点/50点(令和元年度)   34点/50点(令和元年度)
合格率 17.0%(令和元年度)   23.2%(令和元年度)

宅建士受験生向け無料公開セミナーも実施!

予約不要、参加無料

  • テーマ

    宅建士試験の学習が活きる!
    「宅建士試験と管理業務主任者試験のW受験のメリット」

  • 特典

    入会金免除券¥10,000プレゼント!

新宿校 八重洲校 梅田校

9/19(土)
17:00~18:30

10/11(日)

14:00~15:30 

9/27(日)
16:30~18:00

10/21(水)

19:00~20:30 

9/6(日)
17:00~18:30

当日は直接会場へお越しください。

このコースで効率良くW合格を目指せます!

管理業務主任者スパート本科生 (10月開講:全11回)

宅建士試験後に、同一年度で管理業務主任者試験合格を目指す方専用のコース。
宅建士試験対策で学習した知識に加えて、管理業務主任者試験特有の科目を短期間でマスターすることにより、宅建士試験とのW合格を効率よくリーズナブルに狙えます。

さらに、いま大注目の資格「賃貸不動産経営管理士」もTACで目指せます!

2020年合格目標 大好評申込受付中

  • 8月開講

    賃貸管理士総合本科生

  • 8・9月開講

    賃貸管理士速修本科生Plus

  • 8・9月開講

    賃貸管理士速修本科生

宅建士・管理業務主任者との同一年度トリプル取得も可能!

マンション管理士/管理業務主任者への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

マンション管理士/管理業務主任者講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談