同志社生のための合格サポートが充実 公認会計士【同志社本科生】
長年に渡り同志社大学生の(在学・出身)合格者を多数輩出しているTACの同志社生のための公認会計士講座専用コース。
「同志社ゼミ」や「伴走サポート」など万全のサポート体制を整えています。
同志社本科生
同志社生が学習を継続しやすい
環境を徹底追及!
モチベーションを維持する
合格サポートが充実
1
大学との両立を叶えるハイブリッド型学習が可能!
教室講義があるTACなら「対面講義」も「Web講義」もどちらも使うことができます。大学との両立がしやすいロングコースで、土台となる入門・基礎期の学習期間をしっかり確保!しっかり、じっくり、基礎力をつけることができます。
2
特設クラス「同志社ゼミ」で早期に受験仲間ができる!
同志社大学生(在学・出身)の合格を支援するために同志社生限定の特別ゼミを実施。同じ大学の受講生が集まり、先輩の話も聞ける環境で、一緒に学習する良き仲間・ライバルを見つけ、共に切磋琢磨することを目標としています。
3
『伴走サポート』で学習ペースを掴む!
学習習慣が身につくまでの入会後3ヵ月間は、月1回進捗確認を行います。その後も「学習あんしんサポート窓口」が利用でき、TACスタッフが親身になってあなたの不安に寄り添います。
※ご相談内容により講師やチューターが対応する場合もあります。
カリキュラム
-
目標
2027年論文合格目標(短答2回対応)
-
入学時期
2025年2月~9月
-
取扱い校舎
京都校・梅田校・なんば校・神戸校
-
学習メディア
教室(ビデオブース)+Web講座/Web通信講座
講義数約400回。安心のオールインワン!
ミニテストや実力テスト、全国公開模試など、合格に必要な数多くのアウトプット教材もついています。
開講日(関西地区&Web)
-
開講日
財務会計論-入門(第1回)4月26日(土)13:00~16:00
-
担当講師
中原 香織
-
開講日
財務会計論-入門(第1回)4月22日(火)18:30~21:30
-
担当講師
池上 しのぶ
-
開講日
財務会計論-入門(第1回)※調整中
-
担当講師
※調整中
-
開講日
財務会計論-入門(第1回)4月19日(土)9:00~12:00
-
担当講師
小関 亮
-
配信開始日
財務会計論-入門(第1回)2月10日(月)
-
担当講師
金杉 光弘
受講料・お申込み
一括払い受講料
簿記レベル | 学習メディア | 通常受講料 |
---|---|---|
共通 | 教室(ビデオブース)+Web講座[商品コード:273-TD1] | ¥750,000 |
Web通信講座[商品コード:273-TF1] | ¥750,000 | |
※同志社生協にてお申込みの際は、5%割引にてお申込みいただけます。
分割払い(前期)受講料
簿記レベル | 学習メディア | 通常受講料 |
---|---|---|
共通 | 教室(ビデオブース)+Web講座[商品コード:273-TC1] | ¥420,000 |
Web通信講座[商品コード:273-TE1] | ¥420,000 | |
※同志社生協にてお申込みの際は、5%割引にてお申込みいただけます。※後期申込については、対象者の方へ2025年12月以降に別途ご案内いたします。
一括払い・分割払いの注意事項
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・8%10%税込)が必要です。
会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。
上記受講料は教材費・消費税(8%10%)が含まれます。
前期払い・後期払いのほか、ご希望の方にはTAC教育ローンがご利用いただけます。詳細は、TAC各校までお問い合わせください。
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・8%10%税込)が必要です。
会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。
本科生分割払い(前期)でお申込みの場合、本科生特典・フォロー制度等(自習室利用等)のご利用は、お申込み時から前期受講期間終了時までとなります。その後のご利用に関しましては、後期受講料お支払い後から2027年度の本試験最終日まで(就職サポート除く)となります。予めご了承ください。
本科生分割払い(前期)の受講料に含まれるカリキュラムは、各科目の「入門・基礎マスター講義」から「租税法 入門・基礎マスター講義」を除いたカリキュラムとなります。なお、「租税法 入門・基礎マスター講義」は後期受講料のカリキュラムに含まれます。
本科生分割払い(前期)の解約に伴う返金額の算定において、受講期間の算出はTAC申込規約3(2)(注3)に準じます。
質問・相談体制
合格者講師が直接アドバイス!
オンラインも充実
合格者講師が一人一人にきめ細かいアドバイスを行います。直接、講師や学生合格者チューターに質問・相談できる機会を多数ご用意している他、メール・LINE・Zoomなどのオンライン体制も充実しています。

充実のサポート一覧
フォロー制度 | 通学 | 通信 |
---|---|---|
Webフォロー | ● | ● |
デジタル教材 | ● | ● |
Webトレーニング | ● | ● |
WEB個人別成績表 | ● | ● |
質問・相談コーナー(オンライン含む) | ● | ● |
合格者チューター | ● | ● |
LINEオープンチャット | ● | ● |
個別成績・学習方法相談 | ● | ● |
質問メール | ● | ● |
クラス振替フォロー/校舎間自由視聴制度 | ● | - |
ビデオブース振替フォロー/重複フォロー | ● | - |
スクーリング | - | ● |
学習法セミナー | ● | ● |
自習室 | ● | ● |
選択科目 入門試し受講 | ● | ● |
日商簿記1級・税理士受験サポート | ● | ● |
受講生専用ページ | ● | ● |
随時入学可(追っかけフォロー) | ● | ● |
学習あんしんサポート窓口 | ● | ● |
上位合格祝賀金 | ● | ● |
就職サポート | ● | ● |
キャンペーン情報【同志社生 限定特典】
TAC校舎イベント参加特典
生協電子マネー3,000円分プレゼント!
TAC入会金(10,000円)免除券も進呈!
約2年間の学習期間を支える校舎の雰囲気や・学習環境をご自身の目でお確かめください。親御様やご友人とご一緒に参加も歓迎!
-
対象校舎
京都校・梅田校・なんば校・神戸校
-
実施期間
2025年2月1日~2025年9月30日
-
対象イベント
個別受講相談・講座説明会・体験入学
-
対象者
同志社大学生
【重要】ご利用にあたっての注意事項
・ご来校時にアンケートにご記入いただいた方が対象です。
・特典の受け取りには生協アプリと組合員番号が必要です。ご来校時に組合員番号をお知らせください。
・2週間程度で生協電子マネーが付与されます。詳細は同志社生協にお問い合わせください。
【同志社本科生】新規入会者紹介制度
特典倍増キャンペーン(通常5,000円分→10,000円分)
入会者に10,000円分、紹介者にも10,000円分
通常の倍額の電子マネーをプレゼント!
-
紹介特典
「同志社本科生」を新規でお申込みの場合、通常¥5,000分のところ…
電子マネー¥10,000分プレゼント! -
取扱い校舎
京都校・梅田校・なんば校・神戸校
-
紹介者
0から始まるTAC会員番号をお持ちの方
-
新規入会者
0から始まるTAC会員番号をお持ちでない方で、公認会計士講座の同志社本科生を新規でお申込みされる方
-
実施期間
2025年2月1日~9月30日
-
ご利用方法
「利用申込書」のご提出が必要です
【早期申込】先取り学習サポート
2科目を早期学習!ライバルに差をつけよう!
-
登録期間
2025年2月1日~2025年6月30日
-
対象コース
同志社本科生(通学・通信)
-
先取り科目
財務会計論…入門(5回分)
財務会計論…基礎マスターⅠ(20回分)
企業法…入門・基礎マスター(13回分) -
学習メディア
ビデオブース講座、Web通信講座
※申込本科生コースの学習メディアでの受講
【注意事項】
ご利用の際は登録が必要です。TAC受付窓口にお越しください。
・先取り学習サポートは2026年合格目標教材を使用した予備学習であり、必須受講ではございません。ご希望の方のみ申請してください。
・申込本科生コースが通学講座の場合は「ビデオブース」または「Webフォロー」での受講となります。
・教材はデータで提供いたします。また、テスト類は自己採点となります。
個別受講相談
最適な学習プランを一緒に考えます!
コース選びや学習計画の立て方など、学習を始める前の疑問や不安について、 知識豊富なライセンスプランナーがお答えします。親御様もぜひご一緒にお気軽にご相談ください。事前にご予約いただきますと、待ち時間や混雑を避けてご利用いただけます。[予約優先制]
TAC京都校
毎日開催!アクセス便利な好立地!
TAC京都校は同志社大学今出川キャンパスから最も近く、『阪急烏丸駅・地下鉄四条駅から歩いてすぐ』という立地の良さと、 講師・スタッフのサポート体制が自慢の校舎です。講義のない教室は自習室として開放し、会計士受講生専用の学習ルームや個別学習ブースがあり、通信生・通学生問わずご利用いただけます。 受講相談や体験入学、各種イベントなどを実施していますのでお気軽にお越しください。
TACは関西に4校舎!
京都校以外の校舎でも随時受講相談を承っております。ご希望の校舎の予約カレンダーにて、相談日時をご予約ください。
講座説明会・校舎見学
TAC京都校・校舎見学会【毎日開催】
-
内 容
校舎見学・教材閲覧【予約不要】
※直接お越しください。
※時間帯によってはお待ちいただく場合がございます。 -
日 時
月~金:16:00~19:00
日・祝:12:00~17:00 -
会 場
京都校
同志社大学(学内相談会)
-
内 容
まずは資格研究から始めよう!同志社生におすすめの学習プランをご紹介します。大学内での実施となりますので、お気軽にご参加ください!【同志社生協主催・予約不要】※直接お越しください。
-
日 時
※調整中
-
会 場
同志社大学(今出川)良心館B1F
同志社生協ブック&ショップ店内 -
対 象
初学者
オンデマンド
~いつでも、どこでも視聴できる!~
同志社生のために特別に収録したガイダンス動画をお好きな時にご視聴いただけます。
同志社OG講師が語る!公認会計士の魅力
公認会計士資格を在学中に取得するメリットとは?仕事内容や試験制度について同志社出身の講師が詳しく解説します。【担当】中原 香織(財務会計論担当)
公認会計士無料セミナーは
オンラインとTAC各校でも開催!
関連コンテンツ
~先輩合格者の声~
(合格体験記)
見事大学在学中に合格を果たした先輩合格者の声を参考にしてください!
-
実務家講師の講義は理解が進む!
眞嶋 凪さん
同志社大学 商学部4年
[在学中合格]実務経験のある講師の方が、実務のお話しを交えて講義をして下さるので、難しい内容もイメージが湧きやすく理解が進みました。また、講義後や質問・相談コーナーで、些細なことでも丁寧に教えて下さるので、すぐに疑問を解消することができました。さらに、勉強方法の相談や、モチベーションが下がった時には話を聞いて下さるなど、メンタル面のサポートまでして頂きました。
-
講師に気軽に質問!理解がスムーズに!
小林 壮太さん
同志社大学 経済学部3年
[在学中一発合格]講師の方への相談は質問・相談ブースのみならず、廊下ですれ違った時でも快く対応してもらっていました。そこでは簡潔に、必要に応じて図をつかったり、テキストと違う言葉を用いて説明してくださったので非常にスムーズに理解することができました。公式LINEでの質問でも丁寧にかつ迅速に答えてくださって効率よく勉強できました。
-
TACの教材はコンパクトで濃密!
福本 達希さん
同志社大学 スポーツ健康科学部4年[在学中一発合格]TACのテキストが非常にコンパクトであるということは以前から聞いていたのですが、そのことを身に染みて感じたのは初めて短答式試験を受験したときでした。他の予備校に通っている方の教材と比較すると、テキストの濃度がTACの物のほうが圧倒的に濃いように感じました。また、TACの「本試験にピークを合わせる」カリキュラムについていくことができれば、本試験の時も自信をもって戦えると思いました。