メンタルヘルス・
マネジメント®検定
企業にストレスチェックが義務化され、
もはや全社会人に必須の知識です!
※メンタルヘルス・マネジメント®検定試験は大阪商工会議所の登録商標です。
- 2024年3月目標Ⅱ種対策講座申込受付中!
メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の魅力は?
-
職場で役立つ!
企業において従業員に対する積極的なメンタルヘルス対策は必須です。知識の取得により、例えば管理監督者(管理職)の方は、部下のメンタルヘルス不調にいち早く気づき適切な対応を行うことができる等、職場の健康づくりの推進に繋がります。 -
自己のメンタルヘルス
対策にも
企業の人事労務担当者や管理職の方に必須の知識であるのはもちろんのこと、一般社員も知識を身につけることで、ストレスへの対処方法など、自己のメンタルヘルスケアに役立ちます。 -
業務のスキルアップに
学習上において労働安全衛生法などの法律にも触れますので、社労士合格者は学習しやすい部分があります。また、例えば社労士資格と併せ持つことでより的確な相談業務対応、セミナー講演等に活かすことも可能です。
開講コース一覧・日程表
2024年3月合格目標
<公式テキスト第5版対応>II種(ラインケアコース)試験は、主に管理監督者(管理職)を対象として、部門内、上司としての部下のメンタルヘルス対策の推進を目指すものです。TACのII種対策講座では、試験合格に必要な知識、重要なポイントを講師がわかりやすく解説していきます。 |
TACで合格した方の声を
ご紹介します!
-
要点を押さえた講義で
合格できました!野村 淳子さん
メンタルヘルス・マネジメント®検定試験 II種対策講座合格できたのはTACのおかげです。要点を押さえた講義で、試験対策と共に、職場のメンタルヘルスの大切さが実感できました。
-
独学よりも効率よく
学習できます!倉重 雅一さん
メンタルヘルス・マネジメント®検定試験 II種対策講座出題ポイントを押さえた内容となっていて、独学と比較してはるかに効率よく勉強を進めることができました。
-
理解しやすい講義で
短期合格!小池 和孝さん
メンタルヘルス・マネジメント®検定試験 II種対策講座頻出ポイントの解説を効率的に聴く事ができ、早く理解が進みました。短期間の勉強で合格できて本当に良かったです。