2023年度 公務員講座 合格者の声
TACと共に乗り越えた公務員試験
A.M.さん
Profile
最終合格先 | ●裁判所一般職(大卒/東京高裁管轄)6位 ●東京都Ⅰ類A(行政) ●特別区Ⅰ類 ●国家一般職(大卒) ●財務専門官 |
---|---|
出身校 | 慶應義塾大学 文学部 卒業 |
コース | 総合本科生Lite |
受講校舎 | 新宿校 |
入学年月 | 2022年8月 |
民間就活経験 | あり |
最も力をいれた科目 | 数的処理 |
- 公務員を目指した理由・キッカケ
- 新卒で広告代理店に入社し、営業職として働いていました。慈善活動に近いイベント業務なども経験する中で、企業目線で利益を重視するよりも、公平な立場で働きたいと思い公務員を志望しました。また、労働環境や女性の活躍度合いなど、生涯を通して働き続けることができる環境という点からも公務員を選択しました。
- TACを選んだ理由・良かったところ
- 数多くの予備校の中でも、合格者数の多さや大手ということから、講義の質やサポート体制に信頼性を感じTACを選択しました。その他にも公務員の友人が通っていたことや、アクセスの良い校舎が多いという点も決め手の一つです。
実際通い始めてみると、Web講義で自分のペースで学習を進められる点や、担任講師とのカウンセリングで不安を解消できる点など、オンライン/オフラインどちらのサポートも充実していました。特に面接対策では長年のノウハウが蓄積されているため、どの試験種であっても対策に必要な情報が得られたり、面接練習で様々なアドバイスをいただくことができ、TACを選んで良かったと感じました。
- 所属校舎・担任講師のおすすめポイント
- 新宿校の担任である佐川講師には面接対策で大変お世話になりました。一度民間の就活は経験していたものの、公務員の面接対策には不安を感じていたため、面接シートのチェックや、面接前に不安な時は相談にのっていただきました。自分の個性が活かせるように前向きな指導をいただいたおかげで、面接でも自信を持って自分らしく受け答えができたと思います。
また新宿校は受講生が多いので、受講生同士で面接対策を行う自主ゼミなどを通して同じ公務員を目指す仲間と切磋琢磨できたことも良い刺激になりました。
- 効率的学習方法
- 私の場合、学習開始時期は9月頃と少し遅めでしたが、あまり他の教材に手を出さずTACの講義と教材に絞って対策することで効率よく学習できました。地道ですが、TACの講義を見てテキスト・問題集で何度も復習する、というのを繰り返すことが一番効果的だと思います。専門科目は講義が終わっても放置するとすぐ忘れてしまうので、定期的に復習することが大事だと感じました。また、公務員試験は科目数が多いため計画性を持って学習を進めることが何より大切だと思います。私の場合は試験日から逆算して、いつまでに何の科目を終わらせるのかを決め、一週間のスケジュールを立てました。学習記録アプリを活用して学習量を可視化することでメリハリをつけて学習できたと思います。
- 面接試験対策
- 本格的な面接対策は筆記試験がひと段落したタイミングから始めました。一度民間就活を経験していたので、その際の自己分析や他己分析を見返し、改めて自分の過去の経験からなぜ公務員を目指そうと思ったのかを具体的に言語化しました。個人やグループで頑張ったエピソードは、立派な「成果」が出たかよりも、なぜそれをしたのか、どのように工夫したのか、といった「過程」に自分らしさが出せるように考えました。面接対策は自分一人だけでは進めにくいと思うので、講師や友人に面接シートを添削してもらったり、何度か面接練習することで自分の伝えたいことをブラッシュアップすることが大切だと思います。
- これから受験する人へアドバイス
- 公務員試験はまず筆記試験、その先に面接試験があるため時間も労力もかかる大変な道のりだと思います。ですが、合格のために必要な項目が多い分、自分の苦手な分野を得意な分野でカバーできることが最大のメリットだと感じました。民間就活のようにほぼ面接だけで合否が決まるわけではないため、面接に苦手意識がある人でもコツコツ学習を頑張ることである程度カバーすることができます。また、筆記対策でも苦手科目は得意科目でカバーできます。長丁場になりますが、一つ一つに神経質になりすぎず、自分とTACを信じて合格を勝ち取ってください!
受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。
【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!
担任講師=公務員受験指導のプロ!
TAC では全国の教室講座開講校舎とオンラインで「担任講師制度」を設けています。一人ひとりを大切にするきめ細かい個別受験指導で、最終合格までの道のりを全力でサポートしていきます。
【2】面接対策~圧倒的な情報量と実践練習で採用を勝ち取る!
“ 的を射た面接対策”で万全の準備をして本番に臨める!
TAC の面接対策は、圧倒的な情報量と丁寧な個別指導が最大の強み。独学では決して手に入らない全国の面接情報、そして豊富な実践練習など面接対策に必要なツールが全てあります。
【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!
わかりやすい講義&丁寧な質問対応で合格レベルへ導く!
TAC の講義を担当する講師は、全員が各分野・科目のプロフェッショナルのため、公務員試験を初めて受験される方でも安心です! これまで、多くの最終合格者を生み出してきたTAC 講師陣の講義を受講すれば、出身学部やこれまでの学習経験にかかわらず、どなたでも合格レベルを目指すことが可能です。
【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!
これだけやれば大丈夫!毎年改訂の最新教材!
過去問が繰り返し出題される公務員試験において筆記試験の合否を分けるポイントは、ズバリ過去問を解ける力が身についているかどうかです。TAC には、過去問を徹底研究して作られたINPUT 教材とOUTPUT 教材があります。これらを講師が言うとおりに正しく使いこなせば、自ずと合格レベルが見えてきます。
【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート
欠席・復習・相談フォローも充実
欠席してもフォローがあるから大丈夫、相談や質問は随時OK、合格者・現役職員イベントも充実、自習室は無料…必要なツールは全てココ(TAC)に揃っています。
【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習
志望先が決まっていても・決まってなくても大丈夫!
幅広く職種を併願できるオールインワンコースや、科目を絞ったスリムなコース、さらには学習開始時期に合わせて選べるなど、多彩なコースラインナップをご用意しております。あなたにぴったりのコースがきっと見つかる!