このコースの特徴
こんな方にオススメのコースです!
- 初めて設計製図試験を受験する方
- 受験経験者で合格レベルの設計力を養成したい方
「設計製図本科生 ガイダンス」
「設計製図試験とは?」「設計製図試験で必要な作図力とは?設計力とは?時間管理はどうするの?」等々、設計製図試験で要求される内容につき、具体的でわかりやすいと人気の清田講師が丁寧に解説します。
カリキュラム
講義は全10回です。時間は、7.5h/回です(課題の概要説明会のみ2.5h)。
「Web通信講座」は、郵送にて4課題の添削指導を受けられます。
TACの設計製図対策が選ばれる理由
忙しい方にもオススメ!TACが選ばれるワケをご紹介!
- 高い講師力および厳選した課題・カリキュラム
- 受講料が大手学校の約 50%
- 明確な返金システム
- 通っても、オンラインでも!選べる学習メディア!
TAC式の厳選した質の高い9課題による学習で、今年の本試験にも十分に対応できていました。TACの課題を検証してみよう!
教材・サポート
教材一覧
-
設計製図講義
設計製図テキスト・過去問題集・記述練習冊子・公表された設計課題に基づく課題一式、練習用紙セット
学習メディアによって、使用する教材が異なる場合がございます。
学習メディア
「教室講座」と「Web通信講座」の違い
「教室講座」は、講義内でエスキスから作図・記述までを行い、講師が直接指導します。
「Web通信講座」は、課題の説明、読み取りからエスキス完成までの講義を視聴いただき、作図は自宅などで実施いただきます。また、郵送にて対象の4課題を添削指導します。その他の課題は自己採点となります。

TACなら忙しくても自由自在に学習できます!
教室講座を申し込むと無料でWebでも受講できます!いつもは教室で、仕事や体調に心配がある時は手続き不要でWebで受講することも可能です。
サポート制度
オンラインスクーリング<通信講座>
「どのように進めるのが良いの?」「どのくらいの線の太さで濃さで描くのがいい?」「ほかの人はどのくらいできてるの?」TACでは通信受講生の方の上記のような悩みを解決するため【オンラインスクーリング】を開催! プロフェッショナルなTAC講師が学習法から、添削済みの答案を見ながら具体的なアドバイスをお届けします。スクーリングの最後には講師に直接質問も可能。通信の受講生の方がなかなかつかめない答案の完成レベルについて具体的に示すことで合格力を養成します。

追っかけフォロー<教室講座>
教室講座の開講日が過ぎてしまったクラスでも、既に教室講座で行った講義をWebフォローで受講し、教室講座の講義日程に追いついたところから教室講座に合流することができます。追っかけフォローは無料でご利用いただけます。
設計製図対策コースではビデオブースでのフォロー制度はご利用いただけません。
Web上で講義映像を視聴できる「Webフォロー」と、講義音声をダウンロードしてパソコンやウォークマンなどで聴講できる「音声DLフォロー」がご利用いただけます。
いつでもどこでも気軽に学習することが可能です。
万が一でも安心「設計製図本科生 特別返金制度」

各種割引制度
「再受講割引」等の受講料の割引制度があります。25歳以下の方は、お得なU25コースをご覧ください。
開講日・開講校舎
-
通信講座
-
通学講座
Web通信講座
-
開講日
2023年8月4日(金)より順次配信開始
教室講座
-
校舎
仙台校、水道橋校、新宿校、池袋校、渋谷校、横浜校、名古屋校、京都校、梅田校、なんば校
-
開講日
2023年7月29日(土)より順次開講
-
時間帯
9:30~18:00(休憩1時間含む)
-
校舎
札幌校、新宿校、池袋校、八重洲校、立川校、町田校、横浜校、日吉校【新規開講】、大宮校、津田沼校、名古屋校、梅田校、なんば校、神戸校、広島校、福岡校
-
開講日
2023年7月30日(日)より順次開講
-
時間帯
9:30~18:00 (休憩1時間含む)
-
校舎
新宿校
-
開講日
2023年8月2日(水)より
-
時間帯
9:30~18:00 (休憩1時間含む)

日吉校日曜クラス 新規開講決定
日吉校 日曜クラスの新規開講が決定しました!
日吉校の校舎案内はこちら>
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
Web通信講座
¥198,000
教室講座
¥275,000
講義で使用する「製図用具」は別途ご購入いただきます。TACが推奨する「製図用具」は別途ご案内します。
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、別途入会金¥10,000(10%税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。
上記受講料には、教材費・消費税10%が含まれています。
教室講座は、定員に達し次第、申込締切とさせていただくことがございます。また、予定人数に達しない場合、開講を取りやめさせていただくことがございます。
- 本講座は、「教育訓練給付制度」対象コースです。制度の詳細はこちらをご覧ください。
- TAC教育ローンがご利用いただけます
「教室講座」と「Web通信講座」の違い
「教室講座」は、講義内でエスキスから作図・記述までを行い、講師が直接指導します。
「Web通信講座」は、課題の説明、読み取りからエスキス完成までの講義を視聴いただき、作図は自宅などで実施いただきます。また、郵送にて対象の4課題を添削指導します。
合格者の声
一級建築士試験を突破された方の合格体験記です。
TACで受講し、見事合格された3名の方から合格までのそれぞれのストーリーをお話しいただきました。