オンラインセミナー【参加無料】 一級建築士 「井澤式学習法を伝授!」
井澤式学習法を伝授します!
こんな質問・悩みに答えます!
「初受験者がどう勉強すれば合格できるか?」
「受験経験者がどう勉強すれば合格できるか?」
「なぜ学習内容が頭に入ってこないのか?」
「なぜ覚えられないのか?」
「なぜ表現を変えられると解けなくなるのか?」
「なぜ法規が時間内に解き終わらないのか?」
主なキーワードは以下の通りです。
「井澤式比較暗記法」
http://kentikushi-blog.tac-school.co.jp/archives/cat_1300293.html
「井澤式実例暗記法」
「まとめノートの作り方」
「学科全科目担当(いつでもどの科目でも質問できます!」
「理解第一主義(苦痛なだけの丸暗記はさせません!)」
「徹底復習型(予習は要りません!)」
「徹底過去問理解」
「ゴロ合わせ」「まとめノートの作り方」
「項目別問題集」と「年度別問題集」を令和6年から新規作成!
「Webトレーニング(スマホで○×訓練)」を令和6年から新規開発!
2024年一級学科試験を受けるすべての方にオススメです!
10月15日(日)11時~12時+質疑応答 新宿校
10月18日(水)19時~20時+質疑応答 オンラインZOOM

実施概要
-
実施日時
10月18日(水)19:00~
-
講師
井澤 真悟
-
参加方法
Zoom
※お申込み後に参加URLをご連絡いたします。 -
ご参加可能人数
先着順500名様まで
セミナーではこんな事をお話しします。
- 井澤式学習法
- TACの講座案内
- 質疑応答
担当講師

TAC建築士講座 専任講師
井澤 真悟 (いざわ しんご)講師
一級建築士。某有名建築家のアトリエ系事務所で修業をした後、教育業界に入って20年以上の経験を有しています。TAC建築士講師室ブログの「井澤式比較暗記法・実例暗記法」でもおなじみです。TAC新宿校とビデオブース講座、Web通信講座の一級総合学科本科生・学科本科生を担当。明快な説明で多くの受講生からの支持を集めています。
予約する
よくある質問
- オンラインセミナーを利用するにあたって、何か準備は必要ですか?
- インターネット環境とパソコン(またはスマートフォン、タブレット端末)をご用意ください。Web会議アプリケーション「Zoom」を利用しますので、スマートフォン、タブレット端末を利用される場合は、事前に「Zoom」アプリのダウンロードをお願いいたします。パソコンを利用される場合はダウンロードは不要です。
- 当日はどうやって参加するのですか?
- オンラインセミナーを予約いただいた時点で、予約時にご入力いただきましたメールアドレス宛に、参加のためのURLをお送りいたします。当日はそのURLをクリックして参加してください。スマートフォン、タブレット端末をご利用の方は、アプリを起動し「ミーティングに参加する」をタップし、ご参加ください。
- オンラインセミナーの時間は何分くらいですか?
- おおむねセミナー60分程度+その後、質疑応答を予定しております(当日の状況により時間が前後する場合がございますのでご了承ください)。
- 無理な勧誘などされることはありますか?
- 無理な勧誘はいたしません。受講を検討されるにあたって必要な情報提供のみさせていただきます。