警視庁 本科生
2022年合格目標
2021年3月~2022年1月開講
警視庁が本命もしくは併願検討先
警視庁向けの特別対策講義を含んだコースです。国語試験が課され、数的処理に独特の問題が出題される警視庁の対策を含んでおり、警視庁を受験するために必要な内容が学習できます。
※警視庁以外の警察官・消防官(東京消防庁除く)の併願も可能です(専門科目の課される自治体を除く)
対象者
初学者・学習経験者
教室講座+Webフォロー
ビデオブース講座+Webフォロー
Web通信講座
このコースの特徴
1
警視庁向けの特別対策講義を含んだコースで、道府県警と併願も可能。
2
春・秋受験を効率的に対策できる警察官専用のカリキュラム。
3
教養試験はもちろん、論文試験対策や面接試験対策も含めた総合的な受験対策が可能。
学習内容・カリキュラム
警視庁本科生|全141回
-
警察官
警視庁警察官I類・道府県警察官(大卒程度)・大阪府警A
-
消防官
市役所消防職(大卒程度)
専門科目の課される自治体を除く
-
その他
皇宮護衛官(大卒)・海上保安学校学生(特別)
東京消防庁消防官Ⅰ類の受験も検討される方は、総合本科生をご受講ください。
開講日・開講校舎
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口、大学生協等代理店にてお申し込みいただけます。
Web通信講座
¥228,000
-
申込締切日
2022年1月31日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
パンフレットまたはインターネット申込サイトにてご確認ください。
教室講座
¥238,000
-
申込締切日
2022年1月31日
-
入会金
10,000円
-
商品コード
パンフレットまたはインターネット申込サイトにてご確認ください。
ビデオブース講座
¥238,000
-
申込締切日
2022年1月31日
-
入会金
10,000円
-
商品コード
パンフレットまたはインターネット申込サイトにてご確認ください。
上記受講料には、教材費・消費税8%10%が含まれています。
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・8%10%税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。
教室講座は、水道橋校・新宿校・池袋校・横浜校・町田校・名古屋校・京都校・梅田校で開講となります。
受講する校舎により、一部の科目が集合VTRクラスまたはビデオブース講座になる場合があります。