新試験制度制定後2006年〜2022年
公認会計士論文式試験
TAC本科生合格者
累計実績※
9,717名
2022年410名+2021年289名+2020年401名+2019年360名+2018年357名+2017年352名+2016年385名+2015年372名+2014年415名+2013年458名+2012年550名+2011年554名+2010年885名+2009年806名+2008年1,170名+2007年1,320名+2006年633名
揺るぎ無い実績が、品質の高さを証明しています。
※TAC本科生合格者とは、目標年度の試験に合格するために必要と考えられる講義・答案練習・公開模試・試験委員対策・法令改正等をパッケージ化したTACのコースにおいて、合格に必要な科目を全て受講し、かつ最終合格された方を指します。なお、過年度の科目合格者が最終合格された場合、①合格に必要な科目をTACで全て受講し、かつ②受講した年度に科目合格している方は、合格者に含めています。
資料請求のお申込みはお気軽にどうぞ
合格者講師主義
会計士試験のプロ!
合格に直結する講義を展開!
スケールメリット
スケールメリット
効率的学習には
学校規模が不可欠!
「合格者講師主義」
メリット1
実際に公認会計士試験に
「合格」した勉強法を伝授!
メリット2
質問・相談も高品質!
合格者講師が対応!
メリット3
合格者講師が作成するから
教材も高品質!
「スケールメリット」
メリット1
大きな母集団で正確な実力
(順位)が把握できる!
メリット2
TAC生ができない問題は
合否に影響しない!
メリット3
北海道から九州まで
全国の校舎を利用できる!
合格者講師主義
×
スケールメリット
合格実績の高い予備校を
選びたい方
大学や仕事と両立するため
効率的に学習したい方
公認会計士の
予備校選びに悩んでいる方
安心できる
教材・講師・環境で
短期合格を目指す方
資料請求のお申込みはお気軽にどうぞ
心強い合格者講師!
加藤 寛之さん
大阪大学 3年在学中
[2022年度 在学中一発合格]
TACの講師は公認会計士試験合格者のため、科目ごとの内容に関する質問だけでなく、全体の中での科目の位置付けなどを踏まえた学習方法相談にも対応してもらえることが心強かったです。熱意があり、些末な質問にも一生懸命に対応してくれたり、凝ったレジュメを使った講義を提供していただいていたりと、総合的にTAC講師陣はナンバーワンでした。
実務の話で理解を深められた!
金子 涼さん
立命館大学 4年在学中
[2022年度 在学中一発合格]
講師は実務経験のある方が多く、授業の説明の際に実際に仕事をしているときの経験を聞けてイメージが湧きました。何年も講師として活躍されている方が多いので、今までの経験から生徒がわからないところをよく理解しておられており、重点的に説明してくれました。
無理なく知識をつけられるカリキュラム!
毛利 忠春さん
慶應義塾大学 2年在学中
[2022年度 在学中一発合格]
短期間ですべての内容を学べるように組まれた授業、答練のスケジュールが良かったです。スケジュール通りに勉強を進めることで無理なく知識を吸収することができました。また、その時その時にやるべきことが明確に分かったので、迷うことなく自学自習に集中して取り組むことができました。
質問・相談のしやすい環境!
氏田 祐維さん
東京都立大学 4年在学中
[2022年度 在学中一発合格]
分からない問題や相談事があった際に質問しやすい環境を作っていただけていました。初歩的な質問にも理解できるまで丁寧に教えてくださったところや、質問した以上の押さえておいた方がよいポイントなども教えていただきました。また講師の方からも授業終わりに話しかけていただいたりして「いつでも質問来てね」等の声をかけてくださりました。実際に質問・相談コーナーはもちろんのこと、授業前や授業終わりなどの時間でも質問に対応していただき、とても助かりました。
合格のためのノウハウが詰まった教材!
青木 陽和さん
慶應義塾大学 3年在学中
[2022年度 在学中一発合格]
合格に必要なノウハウが教材に凝縮されているため、何を用いて勉強すれば良いのか迷うことがなかったです。また、答練に関しては、解説講義など、受験後のアフターケアもしっかりしているため、受けっぱなしの状況に陥ることがなかったこともよかったです。
Webフォローで大学の授業と両立!
井戸 陣一朗さん
同志社大学 4年在学中
[2022年度 在学中一発合格]
大学生活と両立する上で、大学の授業などで講義をライブで受けられない時でもWebフォローのおかげで自分の都合の良い時に講義を受けることができて助かります。また、ライブ講義で納得できない時にはWebの先生の授業で補うことも可能で理解する上で有意義に利用することができます。
社会人でも着いていけるカリキュラム!
池田 孝平さん
慶應義塾大学 卒業
[2022年度 一発合格]
社会人として会社で働きながらもギリギリついていくことのできるペースで、なおかつ合格までに必要な知識はカリキュラムの中だけで身に着けられたため、過不足なくちょうどいい量でした。途中で遅れてしまってもどこかで追いつけるような期間があるので、最後まであきらめずに続けることができました。
焦らず取り組めるカリキュラム!
江端 しおりさん
北里大学 卒業
[2022年度 合格]
TACのカリキュラムは、合格に必要な適切な量で、それを適切な時期に提供されていたので、焦り無く目の前の課題に集中できました。また、入門・基礎期と上級期に分かれており、それに応じて授業の難易度も対応していたため理解しやすかったです。
忙しい中でも効率的に学習できる教材!
飯野 登志樹さん
東京大学 卒業
[2022年度 一発合格]
テキストは例題の内容・分量が適切で、説明文の理解を深めるのに役立ちました。また各論点の重要度が細かく表示されており、効率的に復習できました。答練は時間配分の練習、また初見の問題への対応力向上に活用できました。アクセス答練は良問揃いで、計算力の向上・維持に最適でした。
音声DLフォローで移動時間も有効活用!
高橋 亮さん
早稲田大学 卒業
[2022年度 一発合格]
音声DLフォローをよく利用しました。一度学習した講義を移動中に複数回聞くことで理解が深まりました。板書の量の少ない科目、理論科目がお勧めです。特に短答式試験前は細かい知識を詰める必要があるので、一度受講した答練の解説を移動中に聞くこともためになりました。
全国公開模試はモチベーションが上がった!
横江 啓人さん
名古屋大学 卒業
[2022年度 合格]
全国公開模試では、各個人の順位が掲載されるため、競争心を煽られてモチベーションが上がりました。土日での開催もあるため、社会人にとって受験がしやすかったです。
講師への相談が社会人合格のカギ!
辻 龍太さん
関西学院大学 卒業
[2022年度 合格]
効果的かつ効率的に学習するには、やはり講師からのアドバイスは欠かせませんでした。テキストベースで講義を実施する講師が多く、TACのテキストの良さを引きだたせる講義内容であったと感じています。自分よがりにならないために、一定期間程度で講師に相談し、適切に学習アドバイスをいただけたのが、社会人として時間が限られた中での合格につながったと思います。
一発合格できる
「超」効率的学習法をご存知ですか?
合格体験記をご覧ください!
資料請求いただいた方には、
一発合格者が語る「超」効率的学習法が載った
「合格体験記」(非売品)をプレゼントします!
受験勉強の中で自分なりの学習方法を見出し、見事会計士試験合格を勝ち取った合格者だからこそ分かることがあります。合格者たちの合格体験記は、これから学習を始められる皆さんへ向けた熱いメッセージでもあります。
合格体験記を読むことで、今後の皆さんの学習指針にしてください。
※ 在庫がなくなり次第終了