公認会計士の予備校なら
TAC!

合格者講師主義とスケールメリットで安心の合格実績!
合格者講師主義とスケールメリットで安心の合格実績!
公認会計士累計合格者8,000人突破

公認会計士累計合格者
ついに9,000名突破!

新試験制度制定後2006年〜2022年
公認会計士論文式試験

TAC本科生合格者
累計実績

9,717

2022年4102021年2892020年4012019年3602018年3572017年3522016年3852015年3722014年4152013年4582012年5502011年5542010年8852009年8062008年1,1702007年1,3202006年633

実績で選ぶならTAC!

揺るぎ無い実績が、品質の高さを証明しています。

※TAC本科生合格者とは、目標年度の試験に合格するために必要と考えられる講義・答案練習・公開模試・試験委員対策・法令改正等をパッケージ化したTACのコースにおいて、合格に必要な科目を全て受講し、かつ最終合格された方を指します。なお、過年度の科目合格者が最終合格された場合、①合格に必要な科目をTACで全て受講し、かつ②受講した年度に科目合格している方は、合格者に含めています。

資料請求のお申込みはお気軽にどうぞ

他の予備校には真似できない
TACの強み

会計士試験のプロ!合格に直結する講義を展開!

合格者講師主義

会計士試験のプロ!合格に直結する講義を展開!

会計士試験のプロ!
合格に直結する講義を展開!

他の予備校には真似できないTACの強み

スケールメリット

会計士試験のプロ!合格に直結する講義を展開!
会計士試験のプロ!合格に直結する講義を展開!

スケールメリット

効率的学習には学校規模が不可欠!

効率的学習には
学校規模が不可欠!

合格者講師主義
TACを選ぶ理由

「合格者講師主義」

公認会計士試験の受験対策は当然に、試験合格者が講師であるべき。
TACでは、会計士試験に合格した講師を多数採用しています。 受験を経験している合格者講師だからこそ受験生の立場に立ったアドバイスをすることができます。

メリット1

合格者講師主義

実際に公認会計士試験に
「合格」した勉強法を伝授!

実際に公認会計士試験に「合格」した勉強法を伝授!

メリット2

合格者講師主義

質問・相談も高品質!
合格者講師が対応!

質問・相談も高品質!合格者講師が対応!

メリット3

合格者講師主義

合格者講師が作成するから
教材も高品質!

合格者講師が作成するから教材も高品質!
スケールメリット
TACを選ぶ理由

「スケールメリット」

合格するための重要な要素!
効率的学習には学校規模が不可欠!
学校規模の大きいTACで学習していけば、相対評価の公認会計士試験において優位に受験に臨むことができます!

メリット1

スケールメリット

大きな母集団で正確な実力
(順位)が把握できる!

大きな母集団で正確な実力(順位)が把握できる!

メリット2

スケールメリット

TAC生ができない問題は
合否に影響しない!

TAC生ができない問題は合否に影響しない!

メリット3

スケールメリット

北海道から九州まで
全国の校舎を利用できる!

北海道から九州まで全国の校舎を利用できる!

合格者講師主義

×

スケールメリット

2つの強みで合格をサポートします!
合格者講師主義×スケールメリット2つの強みで合格をサポートします!

TAC公認会計士講座は
こんな方にお勧め!

合格実績の高い予備校を選びたい方

合格実績の高い予備校を
選びたい方

大学や仕事と両立するため効率的に学習したい方

大学や仕事と両立するため
効率的に学習したい方

公認会計士の予備校選びに悩んでいる方

公認会計士の
予備校選びに悩んでいる方

安心できる教材・講師・環境で短期合格を目指す方

安心できる
教材・講師・環境で
短期合格を目指す方

資料請求のお申込みはお気軽にどうぞ

TAC公認会計士講座
「大学在学中」合格者の声

  • 心強い合格者講師!

    加藤 寛之さん
    大阪大学 3年在学中
    [2022年度 在学中一発合格]

    TACの講師は公認会計士試験合格者のため、科目ごとの内容に関する質問だけでなく、全体の中での科目の位置付けなどを踏まえた学習方法相談にも対応してもらえることが心強かったです。熱意があり、些末な質問にも一生懸命に対応してくれたり、凝ったレジュメを使った講義を提供していただいていたりと、総合的にTAC講師陣はナンバーワンでした。

  • 実務の話で理解を深められた!

    金子 涼さん
    立命館大学 4年在学中
    [2022年度 在学中一発合格]

     

    講師は実務経験のある方が多く、授業の説明の際に実際に仕事をしているときの経験を聞けてイメージが湧きました。何年も講師として活躍されている方が多いので、今までの経験から生徒がわからないところをよく理解しておられており、重点的に説明してくれました。

  • 無理なく知識をつけられるカリキュラム!

    毛利 忠春さん
    慶應義塾大学 2年在学中
    [2022年度 在学中一発合格]

     

    短期間ですべての内容を学べるように組まれた授業、答練のスケジュールが良かったです。スケジュール通りに勉強を進めることで無理なく知識を吸収することができました。また、その時その時にやるべきことが明確に分かったので、迷うことなく自学自習に集中して取り組むことができました。

  • 質問・相談のしやすい環境!

    氏田 祐維さん
    東京都立大学 4年在学中
    [2022年度 在学中一発合格]

    分からない問題や相談事があった際に質問しやすい環境を作っていただけていました。初歩的な質問にも理解できるまで丁寧に教えてくださったところや、質問した以上の押さえておいた方がよいポイントなども教えていただきました。また講師の方からも授業終わりに話しかけていただいたりして「いつでも質問来てね」等の声をかけてくださりました。実際に質問・相談コーナーはもちろんのこと、授業前や授業終わりなどの時間でも質問に対応していただき、とても助かりました。

  • 合格のためのノウハウが詰まった教材!

    青木 陽和さん
    慶應義塾大学 3年在学中
    [2022年度 在学中一発合格]

    合格に必要なノウハウが教材に凝縮されているため、何を用いて勉強すれば良いのか迷うことがなかったです。また、答練に関しては、解説講義など、受験後のアフターケアもしっかりしているため、受けっぱなしの状況に陥ることがなかったこともよかったです。

  • Webフォローで大学の授業と両立!

    井戸 陣一朗さん
    同志社大学 4年在学中
    [2022年度 在学中一発合格]

     

    大学生活と両立する上で、大学の授業などで講義をライブで受けられない時でもWebフォローのおかげで自分の都合の良い時に講義を受けることができて助かります。また、ライブ講義で納得できない時にはWebの先生の授業で補うことも可能で理解する上で有意義に利用することができます。

TAC公認会計士講座
「社会人」合格者の声

  • 社会人でも着いていけるカリキュラム!

    池田 孝平さん
    慶應義塾大学 卒業
    [2022年度 一発合格]

     

    社会人として会社で働きながらもギリギリついていくことのできるペースで、なおかつ合格までに必要な知識はカリキュラムの中だけで身に着けられたため、過不足なくちょうどいい量でした。途中で遅れてしまってもどこかで追いつけるような期間があるので、最後まであきらめずに続けることができました。

  • 焦らず取り組めるカリキュラム!

    江端 しおりさん
    北里大学 卒業
    [2022年度 合格]

     

    TACのカリキュラムは、合格に必要な適切な量で、それを適切な時期に提供されていたので、焦り無く目の前の課題に集中できました。また、入門・基礎期と上級期に分かれており、それに応じて授業の難易度も対応していたため理解しやすかったです。

  • 忙しい中でも効率的に学習できる教材!

    飯野 登志樹さん
    東京大学 卒業
    [2022年度 一発合格]

     

    テキストは例題の内容・分量が適切で、説明文の理解を深めるのに役立ちました。また各論点の重要度が細かく表示されており、効率的に復習できました。答練は時間配分の練習、また初見の問題への対応力向上に活用できました。アクセス答練は良問揃いで、計算力の向上・維持に最適でした。

  • 音声DLフォローで移動時間も有効活用!

    高橋 亮さん
    早稲田大学 卒業
    [2022年度 一発合格]

     

    音声DLフォローをよく利用しました。一度学習した講義を移動中に複数回聞くことで理解が深まりました。板書の量の少ない科目、理論科目がお勧めです。特に短答式試験前は細かい知識を詰める必要があるので、一度受講した答練の解説を移動中に聞くこともためになりました。

  • 全国公開模試はモチベーションが上がった!

    横江 啓人さん
    名古屋大学 卒業
    [2022年度 合格]

    全国公開模試では、各個人の順位が掲載されるため、競争心を煽られてモチベーションが上がりました。土日での開催もあるため、社会人にとって受験がしやすかったです。

  • 講師への相談が社会人合格のカギ!

    辻 龍太さん
    関西学院大学 卒業
    [2022年度 合格]

    効果的かつ効率的に学習するには、やはり講師からのアドバイスは欠かせませんでした。テキストベースで講義を実施する講師が多く、TACのテキストの良さを引きだたせる講義内容であったと感じています。自分よがりにならないために、一定期間程度で講師に相談し、適切に学習アドバイスをいただけたのが、社会人として時間が限られた中での合格につながったと思います。

合格体験記

一発合格できる
「超」効率的学習法をご存知ですか?

合格体験記をご覧ください!

資料請求いただいた方には、
一発合格者が語る「超」効率的学習法が載った
「合格体験記」(非売品)をプレゼントします!

受験勉強の中で自分なりの学習方法を見出し、見事会計士試験合格を勝ち取った合格者だからこそ分かることがあります。合格者たちの合格体験記は、これから学習を始められる皆さんへ向けた熱いメッセージでもあります。
合格体験記を読むことで、今後の皆さんの学習指針にしてください。

※ 在庫がなくなり次第終了

よくあるご質問

TACの強みは何ですか?
何と言っても「合格実績」です!その合格実績を支えているのが、「合格者講師主義」と「スケールメリット」です!
TACは「合格者講師主義」を採用し、自ら試験を突破した試験合格者が重要科目の講師を務めています。合格者講師が教材を作り、講義・質問対応を行うため、全てが高品質です!
さらに、TACは規模が大きいため「スケールメリット」が得られます。つまり、(1)TAC生が受験生の多くを占めるため、TAC生が解けない問題は合否に影響しない(2)母集団が大きいため正確な実力を把握できる(3)同じ目標の仲間を作りやすい、といったメリットがあります。
学校や仕事との両立はできますか?
両立できます!
両立を考える場合、コース選びが大変重要になります。TACでは、受験専念型だけでなく、両立型や段階合格型のコースも多数ご用意していますので、ご自身に合ったコースが見つかります。毎年多くの方が学校や仕事と両立して合格されています。
教室講座の場合、週何日くらい通学する必要がありますか?
受講するコースや、講義の組み方によっても異なりますが、学習当初は週2日程度、全科目の学習が進んでくると、週5日程度の通学が必要になります。
TACの就職サポートにはどのようなものがありますか?
TACでは、公認会計士試験合格後の就職対策にも力を入れています。
「情報提供」「就活スキルアップ」「個別相談」の3つの柱を軸に、年間を通して会計士受験生の就職活動をサポートしています。 就職活動が初めての方でも、自信を持って本番に臨むことができます!
申込前に、質問・相談・体験入学をしたいのですが・・・
申込前に質問・相談・体験入学を無料でご利用いただけます!
・無料セミナーに参加する:初学者向けパンフレットをご請求ください。最終ページに場所と日程、内容が記載されております。
・個別受講相談を受ける: 最寄のTAC校舎まで直接お越しください。予約は不要です!
・無料体験入学:体験入学をご希望の校舎までお問い合わせください。ビデオブースで体験入学されたい場合は、いつでも視聴していただけます。
講義に欠席した場合のフォロー制度について、教えてください。
通学講座にて受講中に講義を欠席した場合は、ビデオブースにて欠席した講義を受講することができます。
また、録音された講義を聴ける、「音声DLフォロー」の無料サポートがありますので、併せてご利用ください。さらに、他の校舎の講義に振替出席できる「クラス振替出席フォロー」もご利用いただけますので、講義を欠席した場合のフォローも充実しています!
申込方法にはどんな方法がありますか?
校舎窓口でのお申込みのほか、郵送申込、大学生協等の代理店でのお申込み、インターネットでのお申込みもできます。
申込み後(受講料支払後)に、別途費用はかかりますか?
講義で使用する教材等は、すべて受講料に含まれています(消費税込)。ただし、学習を進めるうえで必要な「会計法規集」や「六法」等は各自でご購入いただく必要がございます。

お客様情報の入力

氏名 必須

フリガナ 必須

性別 必須

住所 必須

  • ※ 郵便番号を入力後、「住所自動入力」ボタンを押すと、住所が自動で格納されます。
  • 郵便番号を検索

  • ※ 半角カナ・特殊文字・機種依存文字はご入力されないようお願いいたします。

電話番号 必須

  • ※ いずれかを必ず入力してください。

TACからお電話をおかけすることは原則ありませんが、送付物が届かずに返送された場合にお電話で確認させていただく場合がございます。予めご了承ください。

個人情報の取り扱いについて 【必読】
【個人情報の取扱いについて】

 当社では、お客様の個人情報を取扱うにあたり、当社が定める個人情報保護方針に従い、ご提供いただいた個人情報の保護に努めます。

<個人情報取扱事業者の名称>
 TAC株式会社  代表取締役 多田 敏男

<個人情報保護管理者>
個人情報保護管理室 室長
連絡先 privacy@tac-school.co.jp

<管理>
 ご提供いただいたお客様の個人情報は、安全かつ厳密に管理いたします。
 また、外部からの不正なアクセスまたは破壊、改ざん等の危険に対して、合理的な安全対策を講じます。

<利用目的>
 ご提供いただいたお客様の個人情報は、当社商品に関しての資料の送付・電子メールでのご案内に利用いたします。

<安全対策の措置について>
 お預かりした個人情報は、正確性及びその利用の安全性の確保のため、情報セキュリティ対策を始めとする必要な安全措置を講じます。

<第三者提供について>
 ご提供いただいた個人情報は、お客様の同意なしに第三者に開示、提供することはありません。(法令等により開示を求められた場合を除く。)

<共同利用について>
当社は、資格取得から就職・転職に関する情報提供などTACグループにおける総合的なサービスを提供するため個人情報を共同利用させていただきます。詳細はTACウェブサイトをご参照ください(https://www.tac-school.co.jp/

<個人情報の取扱いの委託について>
ご提供いただいた個人情報を業務委託する場合があります。この場合は、当社選定基準により、十分な個人情報の保護水準を満たしているものを選定し、委託する個人情報の安全管理が図られるよう、必要、かつ、適切な監督を行います。

<情報の開示等>
ご提供いただいた個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、削除、利用又は提供の停止等を請求することができます。請求される場合は、当社所定の書類及びご本人確認書類のご提出をお願いいたします。詳しくは、下記の窓口までご相談ください。

<個人情報提供の任意性>
当社への個人情報の提供は任意です。ただし、サービスに必要な個人情報がご提供いただけない場合等は、円滑なサービスのご提供に支障をきたす可能性があります。あらかじめご了承ください。

<個人情報に関する問合せ窓口>

個人情報の取扱いに関するお問合せは、下記までお願いいたします。

TAC株式会社 個人情報保護管理室
〒101-8383
東京都千代田区三崎町三丁目2番18号
Eメール:privacy@tac-school.co.jp

当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会より「プライバシーマーク」を取得しております。
個人情報保護方針