教材
実務に必要な知識をムダなく配置した
オリジナル教材!
学習を始めたら「やりきれるかどうか」が重要です。情報量が多ければなんとなく安心感はあるものの、「どこが重要なのか?」というポイントが絞れず時間だけがかかってしまいます。
資格の学校TACだからできた、徹底的にムダを省いた教材とカリキュラム。試験対策のみではなく、実際にお仕事をする際に必要な知識を、効率よく、最後まで学習しきれるボリュームにこだわりました。
なお、TAC医療事務講座では受講料の中に教材費は全て含まれていますので、追加費用は一切必要ありません。

これだけやればいい! 医療事務の実務に必要なエッセンスが詰まった教材
- テキスト(医科/歯科)
- 医療事務のお仕事をするのに必要な知識をコンパクトにまとめました。図解説明、側注、まとめ、例題などを盛り込み、学習しやすく仕上げています。算定ガイドと一緒に使って学習効率UP!
- 算定ガイド(医科/歯科)
- よく使う診療点数を素早く検索できるよう、早見表の形にまとめています。レセプトへの記載方法や、算定上の留意点も分かりやすく掲載。テキストと一緒に使って学習効率UP!
- 問題集(医科/歯科)
- 講義の後は問題集でしっかり復習! インプット(講義)とアウトプット(問題集)を交互に行うことが認定試験合格のカギ!
カルテの症例から診療行為を読み取り、報酬の算定を行うレセプト作成問題も多数収録されているので、医療事務の業務の要となるレセプト作成を、受講中に十分に訓練することができます。
- 補助教材(医科/歯科)
- 就業後の現場でも大活躍の補助教材。もちろん受講料に含まれているので安心です!
【医科】医科診療報酬点数表(社会保険研究所)
【歯科】歯科診療報酬点数表(社会保険研究所)