令和6年度弁理士試験受験生対象 オンラインセミナー【参加無料】 R6弁理士試験の合格のために、12月と年末年始にやるべきこと。

実施概要

  • 実施日時

    11月29日(水)19:30~

  • 講師

    松宮 一也講師

  • 参加方法

    Zoom
    ※お申込み後に参加URLをご連絡いたします。

  • 参加費

    無料

セミナーでは以下の内容をお話しします。

  • 令和5年度弁理士試験の振り返り
  • 令和6年度論文試験対策
  • 令和6年度短答振出の対策
  • 年末年始の松宮ゼミ・答練の受講について
  • 皆様の疑問点解消(生配信のみ)

担当講師

松宮 一也講師

松宮です。
みなさん、こんにちは。
今年も年末が近づいてきました。
勉強は順調ですか?
年明けからは、短答も論文も本格的な答練のシーズンです。
アウトプットをすることにより、弱点を見つけ出して実力を高めて行きます。
だから、その前に知識の基礎固めをすることは重要です。
この観点からウェビナーを行います。
勉強が計画通りに進んでいる方は少数で、多くの方は勉強の進行に何らかの不安を抱えていると思います。
今一度やるべき事を振り返って、年末年始までの勉強を明確にしましょう!
後半には皆さんの質問にも答えます。
来年の合格を目指す方のご参加をお待ちしています。

予約する

オンラインセミナーを予約する

お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

TACのウェブセミナーは「Zoom」を使用いたします。参加方法や注意事項についてはこちらのページをご確認ください。

よくある質問

オンラインセミナーを利用するにあたり、なにか準備は必要ですか?

インターネット環境とパソコン(またはスマートフォン、タブレット端末)をご用意ください。TACのウェブセミナーは「Zoomを使用いたします。参加方法や注意事項については、以下ページにてご確認ください。

当日はどうやって参加するのですか?

オンラインセミナーに予約いただいた際、、予約フォームにご入力いただいたメールアドレス宛に参加URLをお送りいたします。 当日はそのURLをクリックして参加してください。スマートフォン、タブレット端末をご利用の方は、アプリを起動し「ミーティングに参加する」をタップし、IDとPASS(メールに記載)をご入力の上、ご参加ください。

無理な勧誘などされることはありますか?

無理な勧誘はいたしません。受講を検討されるにあたって必要な情報提供のみさせていただきますのでご安心ください。

弁理士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

弁理士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談