BATIC®テスト目標スコア到達体験記
目標達成おめでとうございます!
BATIC®目標スコア到達体験記
TACのBATIC®講座を受講して、見事目標スコアを取得された皆様の体験記です。
「詳細を見る」から「受講前のスコア」と「受講後のスコア」など、より詳しい体験記本文をご覧いただけます!
-
増田 英祐さん
Subject1 日商簿記3級学習経験者コース
TACの講座でよかったところ
ビデオブース講座の受講を選択しました。講座を都合のつく時間帯で自由に受講できたことや、1.4倍速設定で標準より短い時間で効率的に受講できたこと、動画の講義はわかりやすく、要点がよくまとまっていたことが挙げられます。 -
市村 美幸さん
Subject1 日商簿記3級学習経験者コース
TACの講座でよかったところ
日商簿記の先生がとても良くて、信頼していました。日商簿記の時にWeb講義で巻き戻したり、早送りしたり、2倍で見たり、何とも使い勝手が良くて、気に入っていました。教材も、試験の傾向などをしっかりとらえていると感じていたので、TACに従えば大丈夫という安心感から、何も不安はありませんでした。 -
中西 貴人さん
Subject1 日商簿記3級学習経験者コース
TACの講座でよかったところ
WEB通信で受講いたしましたが、動画の講義はわかりやすく、また勤務から帰宅した後や出社前のこま切れ時間を有効に活用でき、忙しい中でも知識習得が図れました。また、「論点別過去問題集」はサイズがコンパクトですので、通勤時間の電車の中での学習が効率的に行えました。 -
T.Nさん
Subject2 USCPA学習経験者コース
TACの講座でよかったところ
小泉先生はFARと同様、丁寧で分かり易い説明で非常に助かりました。また、USGAAPとの差異を明確に提示していただいたため、非常に効率よく勉強できました。 -
中西 理依さん
Subject2 本科生
TACの講座でよかったところ
林先生の講義やプリントは、公式テキストで省略されているような途中の仕訳、思考プロセスがよくまとまっており、復習には欠かせないものでした。
教材は林先生のプリントのほかは公式テキストと過去問題集だけで、最初は大丈夫なのか心配になりましたが、取り組むものが絞られていることで、かえって勉強しやすく感じました。 -
内海 彩さん
Subject1 日商簿記学習経験者コース
TACの講座でよかったところ
要点が分かりやすくまとめられていて、短期間で結果を残すことができるカリキュラムが非常に良かったです。日商簿記3級学習経験者コースは、講義がたったの4回なので、その短さゆえに当初は不安になるぐらいでした。しかし、蓋をあけるとテキストの要所を抑え、分かりやすく解説しており、短期間で目標点数に到達できるような内容になっていることが分かりました。コストパフォーマンス◎です! -
戸田 文雄さん
Subject2 USCPA学習経験者コース
TACの講座でよかったところ
教材は試験に必要な論点をすべて網羅しており、なおかつコンパクトにまとめられていると思います。コンパクトなあまり、テキスト文章が端的過ぎて読みづらいのですが、理解できるまで繰り返し読むのは記憶の定着には効果的でした。 -
阿部 公彦さん
Subject 1・2ダブル受験速習本科生
TACの講座でよかったところ
林先生が作成されたレジュメが大変分かりやすく、受講時・復習時ともに助かりました。 講義終了後も親切に指導して下さり、苦手な論点も克服出来ました。
大変、感謝しております。 -
橋本 和泉さん
Batic Subject 2本科生 通信 Webフォロー
TACの講座でよかったところ
なぜこの処理が必要になったのか?という背景、なぜこの処理が生じるのかという理由、さらには、全ての処理を仕訳でしめすとこうなる!というオリジナルプリント。小泉先生のおかげで会計の楽しさを再発見できました。またTac出版の過去問教材を毎回の授業に取り入れ、実践レベルをすぐにイメージできることも、試験をとらえるためには、とても効果的と感じました。家事、育児、仕事の合間に勉強を続け、目標を達成できたことは大きな自信につながりました。
小泉先生、本当にありがとうございました! -
春原 誠さん
Subject2対策 本科生(DVD通信)※米国基準時の講座
改正論点講義+2015年度版直前対策(通信)BATIC®講座をお選びいただいた理由
一言“ご縁”です。大学一年の頃、学校内ダブルスクールの簿記二級講座を受講した時、教えて頂いたのが偶然TACさんで、その時感じた親和性からSubject1もお世話になりました。結果はどちらも一発満点合格!当然TACさんへの信頼は絶大になり、その後は教室講座で中小企業診断士を目指しながら、通信講座でSubject2にも挑戦しました。 -
杜 暁明さん
Subject2 対策 通信
BATIC®講座をお選びいただいた理由
BATIC講座に興味を持って受講しました。
自分でSubject2を勉強していた時、分からない文章、知識が沢山あっておそらく試験を受けても通らないと思い、TACの単科通信コースを受講しようと思いました。
受講してAccounting Manager Levelを取得することができました。 -
川淵 ゆかりさん
BATICSubject1 日商簿記学習経験者コース
TACの講座でよかったところ
私は英語をほとんど忘れてしまっているレベルで、しかも仕事で学習時間があまり取れませんでしたが、まとまったオリジナルテキストとわかりやすい先生の説明により、短期間で学習を進められました。日本の会計と違う箇所もわかりやすく、興味を持って楽しく学習できました。 -
藤田 芙紀子さん
BATICSubject1 日商簿記学習経験者コース
TACの講座でよかったところ
4回の講義だけで本当に目標点に達するのか不安でしたが、TACの講義を視聴し、繰り返し合格テキストと論点別過去問題集を解くだけで、自分の思うような結果を出すことができました。独学で学習した日商簿記3級の知識も深まりました。ありがとうございました。 -
大西 皓貴さん
BATIC Subject2コース
TACの講座でよかったところ
私はDVDで小泉先生の授業を受講していたのですが、非常に分かりやすく、スムーズに学習を進めることができました。「授業を受ける→該当論点を過去問で解く」このサイクルだけでみるみる理解が深まっていくのを感じました。また、分からないところはメールで質問することができ、度々利用させていただいたのですが、小泉先生は自分が納得いくまで丁寧に答えてくださり、本当に助かりました。お陰様で、初受験で英語の知識がほぼ無い私が、目標とするコントローラーレベルを絶対に達成できるという自信を持って本試験に臨むことが出来ました。TACには本当に感謝しております。ありがとうございました。 -
宇都宮 脩さん
BATIC Subject2コース
TACの講座でよかったところ
授業内容は回数が少ないこともあり、後半は少々ペースが速いかなと感じましたが、ポイントを絞った内容でした。受講方法も、忙しい時期は自宅に近い校舎でDVD受講、余裕があるときは職場に近い八重洲校で生講義を受けることができ、自分の都合に合わせて受講形態を選択できた点が良かったです。結果として、初受験で960点と、目標だった880点を大幅に超えてのコントローラーレベル取得となりました。BATIC学習を通して得た知識により、英文の決算書も難なく読みこなせるようになり、実務にも非常に役立っています。 -
安藤 吉繁さん
BATIC Subject1、2コース
TACの講座でよかったところ
DVD講義以外は、公式問題集と過去問題集を各1回、直前対策問題は2回解き、あとは問題に対応するテキストの箇所を読むだけで、4.5か月という短期間の学習でコントローラーレベルを取得できたことです。
また、TACの自習室も活用させていただきました。 -
宮崎 一成さん
BATIC Subject2コース
TACの講座でよかったところ
私の目標はコントローラーでしたが、講義内容は十分目標をクリアできる内容でした。細かく専門的な論点も、日本の会計基準との違いや先生の実務経験も交えて講義して頂いたので、理解が深まりました。教材は、公式テキストを使っていましたので、本試験とも相性がよかったと思います。また、インプットとアウトプットがバランスよく組み合わされており、省エネ(短期間×低コスト)で合格できるコースでした。その結果、目標スコアを大幅に上回る点数が取れ、非常に感謝しています。
TACでは受講後BATIC®テストを受験され、目標スコア以上のスコアを取得された皆様からの体験記を随時募集しています。
募集について
下記要領にて体験記をお寄せください。お名前と写真の掲載が可能な方には、3,000円分のギフトカードを差し上げます。(お名前のみで写真なしの場合は1,000円分)
対象スコア
-
Subject1受講の方
320点以上取得の方
-
Subject2受講の方
700点以上取得の方
体験記送付方法
下記のWordデータ内のフォームにご記入いただき、e-mailにてお送りください。
送付先:batic@tac-school.co.jp
国際資格の最新情報をキャッチしよう!
TAC 国際資格講座です。資格や英語関係の情報収集としてお気軽にフォローしてくださいね☆