BATIC(国際会計検定)®の魅力は?
-
IFRSを体系的に学習できる!
グローバルに事業を展開している企業では、外国人投資家への説明の容易さや、会計基準を統一することによる経営管理の行いやすさ等の理由で、IFRSの適用を採用する企業が増えています。今まさにIFRSの時代が訪れようとしています。 -
日商簿記の知識を活かせる!
BATIC®試験で問われる内容の多くは、日商簿記検定の内容と重複しますので、日商簿記検定を学習した方であればその知識を英語に置き換えるだけで短時間で効率よく資格取得を目指せます。 -
米国公認会計士試験の足がかりとなる!
BATIC®で学習していただく内容は、会計士資格の最高峰である米国公認会計士(U.S.CPA)の1科目分と内容が重複しています。そのため、BATIC®で英文会計をしっかり学んでいただければ、その知識を米国公認会計士の学習に活かすことができます。

TACで合格した方の声を
ご紹介します!
-
ビジネスフィールドの拡大を目指しましょう!
山田 久文 さん
Subject1 400点(満点)取得!
その後、USCPA試験合格!BATIC®は会計・英語と2つの事を同時に学べる資格試験となっています。特に、どちらかが得意と言う方であれば、BATIC®を通して英語・会計両方の知識をつけることができ、ビジネスチャンスが拡大すると思います。ぜひ、BATIC®をきっかけにビジネスフィールドの拡大を目指しましょう!
-
1ヶ月半程度でコントローラーレベルを取得!
大西 皓貴 さん
Subject2 951点取得!勉強をしようと決意した時には、本試験まであと一か月半くらいしかなく、独学では目標とするコントローラーレベルの達成は不可能ではないかと思っていました。しかし、学習してみるとTACでは短期間で受講を終えられ、学生の私でも払える値段で受講でき、非常に費用対効果が良く学習を進められました。
-
講師の説明が丁寧で理解し易かったです。
大根田 芳枝 さん
Subject1 338点取得!受講説明会がとてもわかり易く安心できたので入会しました。また、他校に比べて実績が高く、受講料金が低いところも嬉しく思いました。質問にもとことん対応してくださるのでずっと安心して学べました。TACにして本当に良かったと思います。
開講コース一覧
Subject1対策
申込受付中 |
日商簿記の学習経験がない方にオススメのコース 簿記知識のない方うや過去に学習したが内容を今一度確認しながら学習を進めていきたい方必見のコースです。会計単語集を配布しますので、英語にあまりなじみがない方でも無理なく学習できます。 |
---|
申込受付中 |
日商簿記3級相当の知識をお持ちの方にオススメのコース BATIC® Subject1試験の出題内容は、日商簿記3級の学習内容と重複する部分が多く、比較的学習しやすいものとなっています。簿記の基礎力があり、短時間で効率よく学習したいと考えている方にオススメです。 |
---|
Subject1学習済みの方にオススメ Subject1試験の学習を終えられていることを前提にしています。Subject2試験で600点中8割の480点(コントローラーレベル)を目指していくコースです。IFRS対応も万全で、東京商工会議所発行の公式テキストを使って、BATIC試験のことを知り尽くした講師陣が皆様をコントローラーへ導きます。 ※注)Subject2試験の得点が認定されるためには、Subject1試験が事前もしくは同時受験で320点以上得点していることが必要となります。
|
日商簿記学習経験がない方、または日商簿記3級の知識をお持ちの方で一気にSubject2のコントローラーを目指したい方にお勧めのコース Subject1対策とSubject2対策をまるごと組み合わせたお得なセットコースです。7月または12月のBATIC本試験にてSubject1、2を同時に受験し一気にコントローラーレベルを目指していただけます。 |
日商簿記学習経験がない方、または日商簿記3級の知識をお持ちの方でじっくりとSubject2のコントローラーを目指したい方にお勧めのコース Subject1対策とSubject2対策をまるごと組み合わせたお得なセットコースです。7月のBATIC本試験にてSubject1を受験し,12月のBATIC本試験にてSubject2を受験することでじっくりとコントローラーレベルを目指していただけます。 |
Subject2対策
申込受付中
2016年7月目標 |
Subject1学習済みの方にオススメのコース Subject1試験の学習を終えられていることを前提にしています。Subject2試験で600点満点中8割の480点(コントローラーレベル)を目指していくコースです。IFRS対応も万全で、東京商工会議所発行の公式テキストを使って、BATIC®試験のことを知り尽くした講師陣が皆様をコントローラーへ導きます。 |
---|
申込受付中
Subject2 単科コース 改定論点講義 + 2015年版直前対策 2016年7月目標 |
過去にSubject2を受験されたことがある方、またはUSCPA受験生にオススメのコース 改定論点講義とは、2014年12月試験対策(米国基準)からの改定論点を全3回で収録した講義です。こちらのコースはこの講義にプラスして、本科生と同様の直前対策が含まれています。 |
---|
申込受付中新登場
2016年7月目標 |
日商簿記3級相当の知識をお持ちの方で一気にSubject2のコントローラーを目指したい方にオススメのコース Subject1対策とSubject2対策をまるごと組み合わせたお得なセットコースです。7月のBATIC本試験にてSubject1、2を同時に受験し一気にコントローラーレベルを目指していただけます。 |
---|

-
新着情報