無料講座説明会/公開セミナー/体験入学 検索

TACのイベント情報

講座を選択してください
会場を選択してください

イベントの種類を選択してください

ご検討中のイベント

講座 会場 日時 種別 テーマ
中小企業診断士 新宿校 8/2(金) 19:00
体験入学

1次「財務・会計」先行アプローチ講義 第1回目

第1次試験「財務・会計」は、第2次試験の「事例Ⅳ」のベースとなる重要な科目のため、、早めに「財務・会計」で学習する内容に触れていただくことで、ベースとなる基本的な知識(決算書の構造、簿記会計など)の習熟を図ることを狙いとしています。
日商簿記を初めて学習される方や簿記の学習にブランクのある(簿記の知識に不安のある)方は、是非ご受講ください。
検索結果 : 17 件中  1-10件のイベントが表示されています。
講座 会場 日時 種別 テーマ
中小企業診断士 新宿校 202507050930007/5(土) 09:30
体験入学

1次「財務・会計」先行アプローチ講義 第1回

2026年合格目標 1次「財務・会計」先行アプローチ第1回講義です(講義時間:2時間30分)
中小企業診断士 新宿校 202507191000007/19(土) 10:00
講座説明会

【初学者向け】2026年度1・2次試験のストレート合格を目指す!
1・2次ストレート本科生ガイダンス

現役で中小企業診断士としても活躍する講師が、資格の魅力とその将来性、試験制度や学習方法などについてお話します。

▼ガイダンス内容(60~70分+個別相談)
①中小企業診断士とは? ②試験制度、合格を実現するための戦略
➂「1・2次ストレート本科生」コース案内 ④フォロー制度案内 ⑤個別相談
中小企業診断士 新宿校 202508011900008/1(金) 19:00
体験入学

1次「財務・会計」先行アプローチ講義 第1回

2026年合格目標 1次「財務・会計」先行アプローチ第1回講義です(講義時間:2時間30分)
中小企業診断士 新宿校 202509051900009/5(金) 19:00
体験入学

1・2次ストレート本科生 企業経営理論 第1回

2026年合格目標 初学者コース第1回講義です(講義時間:2時間30分)
中小企業診断士 新宿校 202509061300009/6(土) 13:00
体験入学

1・2次ストレート本科生 企業経営理論 第1回

2026年合格目標 初学者コース第1回講義です(講義時間:2時間30分)
中小企業診断士 新宿校 2025100319000010/3(金) 19:00
体験入学

1・2次ストレート本科生 企業経営理論 第1回

2026年合格目標 初学者コース第1回講義です(講義時間:2時間30分)
中小企業診断士 新宿校 2025100413000010/4(土) 13:00
体験入学

1・2次ストレート本科生 企業経営理論 第1回

2026年合格目標 初学者コース第1回講義です(講義時間:2時間30分)
中小企業診断士 新宿校 2025100513000010/5(日) 13:00
体験入学

1・2次ストレート本科生 企業経営理論 第1回

2026年合格目標 初学者コース第1回講義です(講義時間:2時間30分)
中小企業診断士 新宿校 2025110116300011/1(土) 16:30
体験入学

1・2次ストレート本科生 財務・会計 第1回

2026年合格目標 初学者コース第1回講義です(講義時間:2時間30分)
中小企業診断士 新宿校 2025110216300011/2(日) 16:30
体験入学

1・2次ストレート本科生 財務・会計 第1回

2026年合格目標 初学者コース第1回講義です(講義時間:2時間30分)