財務諸表を読む力が仕事の幅を拡げる!

  • 実施日時

    2018年1月8日 13:10~14:50

ビジネスに役立つ会計入門~ビジネス会計検定・中小企業診断士の魅力~

  • 関連テーマ

    財務諸表

  • 教室講座

セミナー内容

財務諸表を理解できる能力(会計リテラシー)の重要性が高まる昨今、その財務諸表を作成する力(日商簿記検定)だけではなく、それらを分析して企業状況を把握する力(読む力)が求められるようになっています。新聞記事を理解したり、取引先や投資案件を評価したりと、財務諸表を読む力が役立つ場面は多岐にわたります。当セミナーでは実際に財務諸表の分析を体験しながら、読む力の活かし方や、その能力が問われる試験についてご紹介していきます。
【共催】大阪商工会議所  【持参】電卓

こんなことを学習します

  • 貸借対照表、損益計算書の基本
  • 事例から学ぶ!財務諸表分析の代表的な指標
  • ビジネス会計検定・中小企業診断士試験の魅力

セミナー講師

西内 裕次朗講師

西内 裕次朗 講師

Profile
大学卒業後、教育業界での講師およびマネジメント業務、市場調査会社でのリサーチャーを経験し独立。現在は中小企業診断士、1級販売士、キャリアカウンセラーの資格を活かし、企業や個人自立を支援するコンサルタントとして活動中。

実施地区と概要

梅田校
  • 開催日時

    2018年1月8日(月・祝)
    13:10~14:50 [100分]

  • 受講形態

    教室講義

  • 受講料

    無料

  • 参加予約

    2018年1月7日(日)12:00までにご予約ください。

 

関連セミナーのご紹介

未来の自分発見イメージ

未来の自分発見イメージ

「未来の自分発見プロジェクト」は、自分にとって"BEST"な生き方、暮らし方のコツやスキルを1日で学べるセミナーイベントです。

全17種のテーマから自由に選んでご参加いただけます。
実施日は全て 2018年1月8日 (月・祝)  参加無料!

前回、2017年9月18日開催 全6校舎の延べ参加者数は 1,883名でした。

 

全17種のセミナー

  • 速読術
  • 記憶術
  • ビジネススキル
  • 知的財産権
  • 就活
  • 節約術
  • ビジネス知識
  • 資産活用
  • 教育・子育て
  • 生活知識
  • 法律知識
  • 年金相続
  • 税理士
  • 財務諸表
  • 社労士
  • 宅建士
  • 住居・住宅
  • 未来の自分発見プロジェクト

もっと見る

戻る

進む

実施校とタイムテーブル

会場によりセミナーのテーマが異なります。詳しくは個別のセミナー情報をご確認ください。

渋谷校

渋谷校のセミナーは全て生講義で実施いたします。
セミナーは事前予約制です(予約申込期限:2018年1月7日(日)12:00まで)
予約の詳細は各セミナーのページでご確認ください。

 
時間 教室 セミナータイトル
10:00〜11:30 教室A 〔速読術〕理解も記憶も速くなる本当に使える速読法
12:00〜12:50 教室A 〔ビジネススキル〕元オリンピック選手が語る!キャリアゼロからの就職・転職
教室B 〔ビジネス知識〕チョコレートはアイデアと技術で固まる⁉
13:10〜14:00 教室A 〔就活〕「本当に入りたい会社」を会計的に選んでみたら、意外なことが見えてきた。
教室B 〔ビジネス知識〕可能性は∞(無限大)。個人輸入と在宅勤務のススメ
教室C 〔節約術〕実はちょっぴり損してる⁉医療費節約のコツ、教えます。
14:20〜15:10 教室A 〔資産活用〕もはや他人事ではない、空き家の上手な活用法
教室B 〔教育・子育て〕個性? 特性? それとも?子どもと大人の発達障害
15:30〜16:20 教室A 〔生活知識〕便利と危険は表裏一体、上手なカードローンの使い方
教室B 〔法律知識〕オークションを気持ちよく利用する方法
16:40〜17:30 教室A 〔年金相続〕老親がいる家族が知っておきたい年金・相続のお話
教室B 〔住居住宅〕人生100年時代の住まいの選び方
18:00〜19:30 教室A 〔記憶術〕アクティブ・ブレイン記憶術 - 合格を勝ち取る記憶法 -
 

梅田校

梅田校会場A・Bのセミナーは生講義、会場Cはインターネットライブ中継にて実施いたします。
セミナーは事前予約制です(予約申込期限:2018年1月7日(日)12:00まで)
予約の詳細は各セミナーのページにてご確認ください。

 
時間 教室 セミナータイトル
10:00〜11:30 教室A 〔記憶術〕アクティブ・ブレイン記憶術 - 合格を勝ち取る記憶法 -
教室C 〔速読術〕理解も記憶も速くなる本当に使える速読法
11:40〜12:50 教室B 〔税理士〕税務書類作成だけじゃない!喜ばれる税理士のコンサルティング
12:00〜12:50 教室C 〔ビジネススキル〕元オリンピック選手が語る!キャリアゼロからの就職・転職
13:10〜14:00 教室C 〔ビジネス知識〕可能性は∞(無限大)。個人輸入と在宅勤務のススメ
13:10〜14:50 教室A 〔財務諸表〕財務諸表を読む力が仕事の幅を拡げる!
14:20〜15:10 教室C 〔資産活用〕もはや他人事ではない、空き家の上手な活用法
15:20〜16:30 教室A 〔社労士〕社労士はじめの一歩!「働き方改革」における社労士の役割
教室B 〔宅建士〕不動産の売買契約時に知っておきたい宅建士民法の基礎知識
15:30〜16:20 教室C 〔法律知識〕オークションを気持ちよく利用する方法
16:40〜17:30 教室C 〔年金相続〕老親がいる家族が知っておきたい年金・相続のお話
   

津田沼校

津田沼校のセミナーはインターネットライブ中継にて実施いたします。
セミナーは事前予約制です(予約申込期限:2018年1月7日(日)12:00まで)
予約の詳細は各セミナーのページにてご確認ください。

 
時間 セミナータイトル
10:00〜11:30 〔速読術〕理解も記憶も速くなる本当に使える速読法
12:00〜12:50 〔ビジネススキル〕元オリンピック選手が語る!キャリアゼロからの就職・転職
13:10〜14:00 〔節約術〕実はちょっぴり損してる⁉医療費節約のコツ、教えます。
14:20〜15:10 〔教育・子育て〕個性? 特性? それとも?子どもと大人の発達障害
15:30〜16:20 〔生活知識〕便利と危険は表裏一体、上手なカードローンの使い方
16:40〜17:30 〔年金相続〕老親がいる家族が知っておきたい年金・相続のお話
 

名古屋校

名古屋校のセミナーはインターネットライブ中継にて実施いたします。
セミナーは事前予約制です(予約申込期限:2018年1月7日(日)12:00まで)
予約の詳細は各セミナーのページにてご確認ください。

 
時間 セミナータイトル
10:00〜11:30 〔速読術〕理解も記憶も速くなる本当に使える速読法
12:00〜12:50 〔ビジネススキル〕元オリンピック選手が語る!キャリアゼロからの就職・転職
13:10〜14:00 〔ビジネス知識〕可能性は∞(無限大)。個人輸入と在宅勤務のススメ
14:20〜15:10 〔教育・子育て〕個性? 特性? それとも?子どもと大人の発達障害
15:30〜16:20 〔法律知識〕オークションを気持ちよく利用する方法
16:40〜17:30 〔年金相続〕老親がいる家族が知っておきたい年金・相続のお話

 

合格への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談