【司法書士・不動産鑑定士・宅建士】無料オンラインセミナー

不動産系資格
最強の組み合わせ「ベスト3」

不動産系資格最強の組み合わせ「ベスト3」

不動産系資格最強の組み合わせ「ベスト3」

不動産系資格「最強の組み合わせ」は何と何だと思いますか?
「収入アップ」「専門性強化」「ステイタス向上」「モテる」組み合わせを3人の実務家がご紹介します!

司法書士・不動産鑑定士・宅建士として第一線で活躍する3人が、実務上の貢献度、就転職での役立ち度、資格取得の際の試験科目の相性等を総合的に考慮して、不動産系資格のベストな組み合わせをご紹介・ご提案します。

・資格の活かし方を学びたい方
・資格をつかった収入アップの方法を知りたい方

はぜひご参加ください!

ぜひお楽しみに!

  • 資格の組み合わせは、各実務家が"当日発表"します!
  • セミナー後は「質疑応答」で皆様の疑問に"本音"でお答えします!
  • セミナー後アンケート回答者特典:"入会金免除コード""e受付限定シークレットクーポン"をプレゼント!

日程・実施概要

  • 日時

    9/23(木・祝)15:00~16:30

  • 会場

    Zoom

  • 定員

    500名限定

  • 予約方法

    下記フォームにてご予約ください。ご登録のメールアドレスにURLが記載された招待メールをお送りします。

登壇者

【司法書士 編】

竹内総合法務事務所 代表/司法書士

竹内 義博 さん

2015年3月、大学卒業後、同年の司法書士試験に合格。2015年12月より池袋の司法書士事務所に勤務。同時期に母校である日本大学法学部司法書士科研究室講師となる。2018年9月、自身の事務所を開業。以降、企業法務を専門とし、外部法務部としても、個人事務所としても活躍している。

【不動産鑑定士 編】

アイ鑑定 代表取締役/不動産鑑定士

高橋 信也 さん

1999年、株式会社日本合同鑑定所入所。2003年、不動産鑑定士登録。2010年、同代表取締役社長就任。2014年から独立し、神奈川県に株式会社アイ鑑定を設立。
投資用オフィスビルや開発用地の鑑定評価のほか、大規模物流施設、ホテル・旅館等の宿泊施設、ゴルフ場・スキー場・水族館・遊園地等の各種レジャー施設、大型商業施設、工場財団、牧場等、全国の特殊案件の鑑定評価、国土交通省地価公示や都道府県地価調査、国税評価員等の公的評価等、多数の不動産を鑑定評価している。

【宅地建物取引士(宅建士)編】

元・不動産会社 代表取締役/宅地建物取引士

中西 伸太郎 さん

大学卒業後11年勤めていた大手自動車メーカーを退職し、宅地建物取引士・マンション管理士等の資格を取得。宅地建物取引士として宅建業に従事する一方で、宅地建物取引士やマンション管理士等の資格試験対策講師・宅建登録講習や宅建登録実務講習講師として、講義・教材制作に携わる。

予約する

満員御礼!
YouTubeにて近日配信予定!

よくある質問

参加するにあたって、何か準備は必要ですか?
インターネット環境とパソコン(またはスマートフォン、タブレット端末)をご用意ください。Web会議アプリケーション「Zoom」を利用しますので、スマートフォン、タブレット端末を利用される場合は、事前に「Zoom」アプリのダウンロードをお願いいたします。
当日はどうやって参加するのですか?
ご予約いただくと予約時にご入力のメールアドレスに、招待メールをお送りします。招待メールに記載のURLをクリックして参加してください。 スマートフォン、タブレット端末をご利用の方は、アプリを起動し「ミーティングに参加する」をタップし、ご予約時のお名前とメールアドレスをご入力の上、ご参加ください。
参加する際、ビデオをONにしなければならないでしょうか?(顔を見せなければならないでしょうか?)
全員ビデオOFF(顔出しなし)でご参加いただきます。
途中入室・途中退室はできますか?
ご自由に途中入室・途中退室いただけます。
無理な勧誘などされることはありますか?
無理な勧誘はいたしません。資格を検討されるにあたって必要な情報提供のみさせていただきます。

合格への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談