文系学生にオススメ!


【国家総合職】国家行政の中枢を担う
国家総合職は、中央省庁において、政策の立案、法案の作成、予算編成など、行政の中枢を担うことが期待されています。幹部職員としての広い見識を身に付けるために、通常1~2年程度の間隔で異動し、地方自治体や民間企業への出向、また、海外留学等の機会も豊富に用意されています。

【外務専門職】外交の最前線に身を置く
外務省専門職員は、担当言語を母国語とする国の在外公館と、外務省での勤務を数年ごとに繰り返し、外交の最前線に身を置きます。在外公館では日本の代表として、相手国政府との交渉や情報分析、ODAの管理、邦人保護活動などを担い、外務省では外交政策の立案にあたります。
試験概要
【国家総合職】 (法律・経済・政治国際区分) | ■1次試験(5月初旬) | 基礎能力(択一)・専門(択一) |
■2次試験(5月下旬) | 政策論文・専門(記述)・面接 | |
■合格者数 *平成25年度 | (法律区分)446名 (経済区分)238名 (政治国際区分)23名 | |
【外務専門職】 | ■1次試験(6月中旬) | 基礎能力(択一)・専門(記述)・外国語(記述)・時事論文 |
■2次試験(5月下旬) | 外国語(面接)・面接・集団討論 | |
■合格者数 *平成25年度 | 38名 |
オールインワンコース

選べる7つの学習スタイル

安心の学習サポート

平成25年度 国家総合職試験 | |||||||||||||||||||
公務員講座生 ※
| |||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||
平成25年度 外務専門職試験 | |||||||||||||||||||
Wセミナー講座生 ※1
|
国家総合職(内定先:国土交通省) 受講コース:法律本科生 教室講座 ![]() ![]() | 外務専門職・横浜市 受講コース:総合本科生 教室+DVD講座 ![]() ![]() |
大学生のうちから未来図を描く! 今から歩き始める就職への道
まだまだあります! 就職につながる資格