文系学生にオススメ!
試験概要
公務員の採用試験は、筆記試験と面接試験の2段階で実施されています。また、主要な公務員試験は例年5月~6月に実施されており、1次試験と2時試験の総合評価で合否が決まる公平な就職試験です。約1年~1年半程度の学習期間を設け、とるべき対策を確実に行うことで、どなたでも十分に合格レベルを目指すことが可能です。
■1次試験(筆記) | 教養試験(択一式)、専門試験(択一式 ※一部試験種では記述式)、論文など |
■2次試験(人物) | 個別面接、集団面接、集団討論など |
■倍率 | 概ね5~15倍程度(※試験種、年度により異なる) |
必要な対策は全て含んだ「オールインワンコース」

公務員試験対策のバイブル「合格教材」

受験生を強力にサポート「担任講師制度&面接対策」


※1公務員講座生とは当社の公務員試験対策講座において、目標年度に合格するために必要と考えられる、講義、答案練習、論文対策、面接対策等をパッケージ化したカリキュラムの受講生(本科生・コース生)です。単科講座や公開模試のみの受講生は含まれておりません。
※2同一の方が複数の試験種に合格している場合は、それぞれの試験種に最終合格者としてカウントしています。(実合格者数は2,611名です。)
*2014年1月24日時点で、調査にご協力いただいた方の人数です。特別区I類・千葉市・国家一般職(大卒)・ 裁判所一般職(大卒) 受講コース:総合本科生 教室講座 ![]() ![]() | 大阪市・国家一般職(大卒)・裁判所一般職(大卒) 受講コース:総合本科生 教室講座+Webフォロー ![]() ![]() |
大学生のうちから未来図を描く! 今から歩き始める就職への道
まだまだあります! 就職につながる資格