文系学生にオススメ!
公認会計士

公認会計士とは? ~仕事の魅力&仕事内容~

一生の資格! 生涯を通じて活躍できる!

公認会計士は「会計」の専門家であり、独占業務である財務諸表監査をはじめ、実務経験を通じて得られる知識やスキルを活かし、コンサルティング・税務業務・IRなど、多方面で活躍していくことができます。資格取得後に登録することで、税理士・行政書士の独占業務を行うことができるのも特徴の一つです。今後は経理・財務のスペシャリストとして、一般企業の発展に貢献することも期待されているので、公認会計士試験で得た知識を一般企業への就職活動に大いに発揮することができる、学生の方にはおすすめの資格と言えます。

試験概要

公認会計士試験は、公認会計士になろうとする者に必要な学識及びその応用能力を有するかどうかを判定することを目的として、短答式及び論文式に

よる筆記の方法により行います。
公認会計士試験に合格した者は、公認会計士法の規定に従い、業務補助又は実務従事の期間が2年以上であり、かつ、実務補習を修了し、内閣総理

大臣の確認を受けることで、公認会計士となる資格を有することとなります。

公認会計士試験にTACなら合格できる! そのポイントとは?

合格者だからできるアドバイス!『合格者講師』

TACでは、公認会計士試験合格者を講師として多数採用しています。学習に関する質問はもちろん、学習期間中に生じる悩みや相談、受験を乗り切る上でのテクニックなど、講師自らの受験経験・合格経験を活かしたアドバイスをしていきます。

合格を左右する重要な要素!『スケールメリット』

公認会計士試験は相対評価の試験であるため、皆が正解できる問題をいかに正答していくかが重要となります。スクール規模の大きいTACで学習していけば、埋没問題かどうかの判断をすることができ、本試験で正答すべき問題を明確にすることができます。

合格までだけじゃない!『充実の就職サポート』

TACでは、合格から就職まで年間を通じて幅広いサポートをしていきます。会計士受験生の就職活動に精通した専任スタッフが、必要な時期に必要な対策を行っていくので、就職活動が初めての方でも安心できる環境が整っています。

合格実績

TAC本科生合格者累計実績

※1 TAC本科生合格者とは、目標年度の試験に合格するために必要と考えられる講義・答案練習・全国公開模擬試験・試験委員対策・法令改正等をパッケージ化したTACのコースにおいて、合格に必要な科目を全て受講し、かつ最終合格された方を指します。なお、過年度の科目合格者が最終合格された場合、(1)合格に必要な科目をTACで全て受講し、かつ(2)受講した年度に科目合格している方は、合格者に含めています。

※2 2014年度TAC本科生合格者の人数は、2015年1月31日までの判明分となります。

TACで合格した先輩たちの声

國米 康平さん

公認会計士試験合格

國米 康平さんTACの講師は会計士試験に合格している方が

多く、勉強の質問以外にも実務の話などを聞く

ことができ、また科目間の勉強のバランスの話

など、会計士試験合格者ならではのアドバイ

スをいただけたことがとてもありがたかったで

す。どの講師にも優しく熱心に教えていただけ

て、質問しやすい雰囲気だったこともよかったです。

メッセージ

大中 真衣子さん

公認会計士試験合格
大中 真衣子さん面接をうまく乗り越えるためには、練習は重要だと思います。「監査法人面接対策」では、エントリーシートの内容を質問してもらい、自分がどのような表情や仕草で話しているのか的確に指摘していただきました。また、エントリーシート自体も添削・指導していただきました。この面接対策のおかげで本番の緊張は少し和らいだのではないかと思います。
メッセージ
講師やアドバイザーに生で直接資格の魅力をより詳しく、そしてTACについて聞いてみよう!
はじめの一歩はセミナーから!

「公認会計士はそもそも何をする人?」「TACは他のスクールと何が違うの?」
「学校や仕事と両立しながら学習できるかな?」 etc...
そんな疑問をTACで解決! 学校やアルバイトの帰りなどに、ちょっとついでに気軽に来られる!
さあ、今からガイダンスの日程をチェック!

ガイダンス日程
eガイダンス
資料請求へGO!
大学生のうちから未来図を描く! 今から歩き始める就職への道
まだまだあります! 就職につながる資格
資格の学校TACのご案内
開講講座